アングラー:小野 信昭


BLOG TOP 小野 信昭の記事一覧
小野 信昭さんの記事
2018.9.23

横浜・新山下沖の午後アジ

2週間ほど前に船釣り初体験者5名を連れ、午後の半日船にてアジを釣りました。
その時の模様はコチラ→横浜・八景沖の午後LTアジ

180826-a

沖揚がり後に「楽しかったです!!」「また行きたいです!!」と言われ、てっきり社交辞令での発言かと思っていました。
ところが数日後に「次はいつ行けますか?」といわれ、社交辞令じゃなかったの?と内心驚きつつも釣行可能日を返答しました。
その数日後、驚くなかれ前回の2倍以上の「11名を集めました。よろしくお願いします」というのでビックリ。
昨今、若者のアウトドア離れが進む中、釣りに興味を持ってもらえるのはとても良いこと・・・と考え、全面的に応援することに。

前回は釣っている時間よりも手前マツリ(仕掛けの絡み)を解いている時間の方が長いメンバーもいたので、今回は初体験者でも扱いやすい短めのスペシャル仕掛けを製作しました。

180916-a

なにしろ今回は私以外の11名は全員フルレンタル(竿、リール、天びん+ビシカゴ)。
本当に全員を相手にサポートしてあげることが私一人で可能でしょうか?
そうだ!! 前回参加したメンバーも4名含まれているので今回はサポート役に回ってもらえばなんとかなるかな? そういう意味でも前回と同じアジ釣りにして正解かも・・・。
仕事であれ、遊びであれ、人に頼られるのは決して悪いことではなく、むしろ良いこと・・・そう捉えたら、ビギナーの面々と釣行できることが俄然楽しみになってきて、当日が早く来ないかなぁ~と指折り数えました。

とにかく初めての人には”釣りって楽しい!!”と思ってもらうことを目標とし、また同船の他の乗客に迷惑をかけないように・・・そんなことを考えながら今回利用する船宿「新山下・渡辺釣船店」へ向かいました。

180916-g

半日のLTアジは大人気でこの日も2隻出しとなりました。
我々の12名は左舷側のは端から端まで一列に並び、右舷側には別のグループが2~3組並び、12時半に岸払い。
釣り場へ向かうまでに横浜ベイブリッジをくぐり抜けたり、巨大クレーンが観れたりとクルージングそのものも目新しく思えるのか、釣りを始める前から皆、楽しそう。

180916-d2

水深13メートルほどのポイントにて実釣スタート。
竿とリールの扱い方とコマセの詰め方、エサの付け方、そして釣り方を説明して回ります。
前回参加のメンバーも積極的にサポート役として活躍してくれ、まもなく、あちらこちらで「釣れた!!」という歓声が上がり始めました。
開始から小一時間ほど経った頃には、全員が本命アジを釣り上げたのでホッとひと安心。

180916-f

既に10尾ほど釣っている人からアジ2尾をわけて貰い、さっそくお造りにしました。
でも、食べることより、釣りの方が楽しいみたいです。

180916-b

途中、本命のアジ以外にもサバがヒットし、その横走りによってオマツリが頻発しましたが、それでもサバの強烈な引きに皆さん、大喜び。

180916-c

ほとんどが未経験者というビギナー集団ではありましたが、ワイワイガヤガヤ互いに協力し合いながらアジを釣り上げ、船上は終始賑やかで楽しい雰囲気でした。
4時間という時間はあっという間に感じましたがそれは私自身が普段から長時間の釣りに慣れているだけのことであり、ビギナーにはちょうどいい実釣時間だと思いました。

180916-e

1人も船酔い者やオデコ(釣果ゼロ)を出すことなく、無事帰港したので、桟橋にて記念撮影。
釣果は多い人で25尾くらいで、皆、氷を入れた保冷バッグやクーラーに釣ったアジを大切に仕舞い持ち帰りました。

私の釣果は前日に釣った他の魚とともに握り寿司にしました。

180917-h

今回、皆の楽しそうな表情を見て、やっぱり釣りってビギナーにとっても楽しい遊びなんだ~と再認識しました。
きっと次もあるに違いない・・・(^^)

【教訓】
・酔う、酔わないに関わらず、全員に酔い止め薬を乗船1時間前に服用してもらった
・市販仕掛けによっては糸の折り目が強く、手前マツリの原因となるので、よ~く伸ばしてから使うように指示した

 

◆今回、私が使用したタックル&仕掛け類は以下のとおりです。

ロッド: リーディング 64 S-190

リール: スパルタン MX IC 150H

ライン: メガセンサー 12ブレイド 2号 200メートル

テンビン: 快適天秤 マルチ Φ1.2-200

ビシカゴ: MDライトビシ 40号

仕掛け: 自作アジ仕掛け 幹糸2号、ハリス2号、2本バリ、全長1.4メートル

エサ: アオイソメ

—————————————————————————————-

ライフジャケットを着用し、安全で楽しい釣りを (^o^)/

—————————————————————————————-

2018年09月 新山下LTアジ  館山中深場~深場五目
2018年08月 城ヶ島キハダ・マダイ  八景LTアジ  浦賀アカムツ  磯子LTアジ
2018年07月 観音崎タチ&タイ
2018年06月 木更津キス  南房イサキ  八景マアジ
2018年05月 勝浦タイラバ  館山オニ&アカムツ
2018年03月 城ヶ島アマダイ五目  三浦沖ヤリ&五目
2018年02月 城ヶ島ヤリイカ  東京湾タイラバ  城ヶ島アマダイ
2018年01月 東京湾タイラバ  江の島アマ・オニ  葉山アマダイ  ヒラメ初釣り不発
2017年12月 東京湾マダイ  駿河湾アマダイ 相模湾アマオニ 平塚マダイアマダイ
2017年11月 ハギマスター2017 紅牙タイラバカップin東京湾
2017年10月 岩井アオリイカ 三浦カワハギ
2017年09月 外房・南房カンパチ 館山ライト深場
2017年08月 佐渡島シロギス
2017年07月 三浦アジ 葉山ライトコマセ 富津タチウオ 三浦欲張り釣行 平塚中深場五目
2017年06月 三浦沖のヒラメ
2017年05月 館山キス・マゴチ
2017年04月 三浦沖のムギイカ 西伊豆タイラバ
2017年03月 西伊豆コマセダイ 葉山タイラバ 外房ヒラメ 大磯キンメ 南房総五目 金谷金アジ 女子会 葉山沖
2017年02月 平塚中深場五目 芦名アマ・オニ 剣崎アジ 館山中深場五目
2017年01月 佐島アマ・オニ 館山オニカサゴ 平塚シロギス・アマダイ
2016年12月 駿河湾アマダイ 外房マダイ 東京湾マダイ 平塚沖のアマダイ 葉山アマダイ
2016年11月 外房ヒラマサ 三浦アラ 三浦アオリ ハギマスター 東京湾マダイ 剣崎カワハギ 駿河湾シロアマ
2016年10月 東京湾マダイ  剣崎カワハギ  外房ヤリ・スルメ・鯛
2016年09月 南房・館山の五目 南房総のイサキ 城ヶ島アジ 東京湾マダイ 外房泳がせ釣り 富浦・水中カワハギ
2016年08月 秋田男鹿マダイ 剣崎・水中カワハギ
2016年07月 城ヶ島夏スルメ 東京湾タチウオ 茅ヶ崎沖深場五目
2016年06月 南房イサキ 城ヶ島サビキ釣り 外房マダイ 北陸五目釣り
2016年05月 木更津シロギス 外房ヒラマサ 大磯深場五目 館山キス&ヒラメ 大磯深場五目
2016年04月 南房クロムツ・ヒラメ 平塚~茅ヶ崎シロギス 西伊豆桜鯛
2016年03月 葉山シロギス 西伊豆マダイ
2016年02月 館山クロムツ 外房タイラバ 西伊豆マダイ→イサキ 南房イサキ
2016年01月 外房(小)アラ 平塚アカムツ 外房マダイ→ヒラメ 館山クロムツ 久里浜マダイ
2015年12月 駿河湾白アマ 外房ヒラメ 葉山アマダイ・マダイ 平塚アマダイ 平塚アマダイ 勝浦マダイ→ブリ
2015年11月 富山湾五目 ハギマスター 富津イイダコ 城ヶ島マダイ 茅ヶ崎アマダイ 小名浜アイナメ
2015年10月 外房ヒラメ 平塚アマダイ 外房カマス
2015年09月 北海道 室蘭 根魚  館山カワハギ 館山オニカサゴ 南房総イサキ 北海道(カレイ&ブリ)
2015年08月 青森ワラサ 十三湖ワラサ&マダイ  平舘沖マダイ
2015年07月 城ヶ島スルメ 茅ヶ崎スルメ 四国マダイ
2015年06月 剣崎アジ 外房イサキ 茅ヶ崎シロギス 明石タイ&タコ
2015年05月 館山マゴチ 剣崎カタクチイワシ 西伊豆コマセ五目 平塚キス&ギス
2015年04月 剣崎アジ 西伊豆マダイ 外房ヤリイカ Boat Show 西伊豆マダイ 西伊豆タイラバ 平塚シロギス
2015年03月 桜鯛を求めて 城ヶ島メバル 初めまして