アングラー:小野 信昭


BLOG TOP 小野 信昭の記事一覧
小野 信昭さんの記事
2018.3.21

三浦沖のヤリ&五目

180303-c

” ヤリイカ釣り ” もやりたいし、” 深場の五目釣り ” もやりたいし、” 中深場の五目釣り ” もやりたいし、” アマダイ釣り ” もやりたいし・・・悩むなぁ~
「一層のこと全部やってしまおう!! 明日の釣りは忙しくなるぞ~!!」と釣行前夜に張り切って準備していたら、寝るのが深夜になってしまい、その結果、朝寝坊(泣)

出遅れたけど、穏やかな海だったので初志貫徹で欲張りフィッシングにチャレンジするために沖合を目指しました。

まずはヤリイカねらいで水深120メートル付近で向かいましたが、魚群探知機にてあちこち探るものの良い反応を見つけることができずに時間だけが経過していきます。ダメ元で何度か仕掛けを投入しましたが、不発。

仕方なくヤリイカを諦め、深場での五目釣りをやるために水深300メートル付近へ大きく移動。
しかしながら、深場においてもアタリをなかなかキャッチできずに大苦戦。水深を変えつつ、ポイントを点々と移動していく中で、ようやくヒットしたのがシロムツ(標準和名 オオメハタ)1尾とギス2尾。

アタリが少ないこの釣りにこれ以上時間を費やすのは得策ではない・・・と深場釣りも断念し、中深場の五目釣りを行なうために今度は浅い方へ向けボートを走らせました。

その途中、水深170メートル付近にてヤリイカらしき反応が見つかり、急遽、再びイカヅノ仕掛けをセットし投入すると、竿先にクンという乗りを感じ、待望のヤリイカ1パイ目をゲット。嬉し~。
ところが、すぐに群れを見失い、またしても魚探を見ながらの放浪の旅へ。
1時間ほど彷徨って見つけた反応にてもう1パイ追加し、もう今日は2ハイでいいや・・・という気持ちになりました。

今度こそ中深場の五目釣りをやろうと水深120メートル付近へ移動。
天秤吹き流しの2本バリ仕掛けにサバの切り身を付け、海底付近を漂わせます。
オニカサゴ(イズカサゴ)がヒットしてくれたら一番嬉しいんだけどなぁ~なんて思いながら、時おりロッドアクションにてエサに動きを与えます。
小一時間ほど誘い続けてようやく釣れ上がったのは待望のオニカサゴ。
サイズは小型でしたが、一番釣りたかったオニが最初にヒットしてくれたので万々歳。

180303-a

次はサイズアップだ!!と付近周辺を何度も流し直すものの、後が続かず、またしても沈黙の海に戻ってしまいました。
さらに1時間粘り続けてようやくアタリをキャッチ。
やや重量感があったので大オニカサゴを期待してリールを巻き始めたが、途中で引きがなくなったので別の魚と判断。
予想通り釣れ上がったのはオニカサゴではなく、ウッカリカサゴでした。
(オニカサゴは浮き袋が持たないので最後まで良いファイトをしますが、ウッカリカサゴは浮き袋を持つので水圧変化により浮き袋が膨れてしまい引かなくなります)

まぁ、こちらも美味しい魚なのでお土産ができて良かったです。
そして気が付けば16時を過ぎていたので、アマダイを狙う時間がなくなり、そのまま沖上がり。

釣ったギスにてさつま揚げを作りました。つなぎを一切入れず、塩のみで味付けしました。抜群に美味しいです。
握り寿司はヤリイカ、オニカサゴ、ウッカリカサゴ、オオメハタです。
握り寿司は魚種が多いほど飽きずに食べることができ、それぞれの魚の個性的な味を楽しむことができます。

180303-b

それにしても今回は終日アタリが少ない1日でした。
さすが ” ひなまつり ” の日だけのことはある・・・” 暇な釣り ” でした・・・(^_^;)

 

◆今回のヤリイカ釣りのタックル&仕掛け類は以下のとおりです。

ロッド: アナリスター ヤリイカ 175

リール: シーボーグ300MJ

バッテリー: コードレス・スーパーリチウム BM2600

ライン: UVFメガセンサー 8ブレイド+Si 3号 380メートル

仕掛け: MD 快適イカ仕掛け 11cm (シングル) 7本 ブランコ ツノタイプ ミラー

オモリ: 120号

投入器: ダイワ イカヅノ投入器 6本 ピンク

◆今回の深場・中深場五目釣りのタックル&仕掛け類は以下のとおりです。

ロッド: メタリア 中深場 82MH-185

リール: シーボーグ500J

ライン: メガセンサー 8ブレイド 4号 500メートル

仕掛け: 市販の胴付8本バリ仕掛け

オモリ: 120号

エサ: サバの切り身

 

◆ボートフィッシングにおけるポイント探しについては以下のサイトにて紹介しています。

魚探メーカー・古野電気 Furuno Style 「魚に逢いたくて」

「ヤリイカを追う vol;.3」  「オニカサゴを追う vol;.2」 宜しかったらご覧ください。

—————————————————————————————-

ライフジャケットを着用し、安全で楽しい釣りを (^o^)/

—————————————————————————————-

2018年03月 三浦沖ヤリ&五目 
2018年02月 城ヶ島ヤリイカ  東京湾タイラバ  城ヶ島アマダイ
2018年01月 東京湾タイラバ  江の島アマ・オニ  葉山アマダイ  ヒラメ初釣り不発
2017年12月 東京湾マダイ  駿河湾アマダイ 相模湾アマオニ 平塚マダイアマダイ
2017年11月 ハギマスター2017 紅牙タイラバカップin東京湾
2017年10月 岩井アオリイカ 三浦カワハギ
2017年09月 外房・南房カンパチ 館山ライト深場
2017年08月 佐渡島シロギス
2017年07月 三浦アジ 葉山ライトコマセ 富津タチウオ 三浦欲張り釣行 平塚中深場五目
2017年06月 三浦沖のヒラメ
2017年05月 館山キス・マゴチ
2017年04月 三浦沖のムギイカ 西伊豆タイラバ
2017年03月 西伊豆コマセダイ 葉山タイラバ 外房ヒラメ 大磯キンメ 南房総五目 金谷金アジ 女子会 葉山沖
2017年02月 平塚中深場五目 芦名アマ・オニ 剣崎アジ 館山中深場五目
2017年01月 佐島アマ・オニ 館山オニカサゴ 平塚シロギス・アマダイ
2016年12月 駿河湾アマダイ 外房マダイ 東京湾マダイ 平塚沖のアマダイ 葉山アマダイ
2016年11月 外房ヒラマサ 三浦アラ 三浦アオリ ハギマスター 東京湾マダイ 剣崎カワハギ 駿河湾シロアマ
2016年10月 東京湾マダイ  剣崎カワハギ  外房ヤリ・スルメ・鯛
2016年09月 南房・館山の五目 南房総のイサキ 城ヶ島アジ 東京湾マダイ 外房泳がせ釣り 富浦・水中カワハギ
2016年08月 秋田男鹿マダイ 剣崎・水中カワハギ
2016年07月 城ヶ島夏スルメ 東京湾タチウオ 茅ヶ崎沖深場五目
2016年06月 南房イサキ 城ヶ島サビキ釣り 外房マダイ 北陸五目釣り
2016年05月 木更津シロギス 外房ヒラマサ 大磯深場五目 館山キス&ヒラメ 大磯深場五目
2016年04月 南房クロムツ・ヒラメ 平塚~茅ヶ崎シロギス 西伊豆桜鯛
2016年03月 葉山シロギス 西伊豆マダイ
2016年02月 館山クロムツ 外房タイラバ 西伊豆マダイ→イサキ 南房イサキ
2016年01月 外房(小)アラ 平塚アカムツ 外房マダイ→ヒラメ 館山クロムツ 久里浜マダイ
2015年12月 駿河湾白アマ 外房ヒラメ 葉山アマダイ・マダイ 平塚アマダイ 平塚アマダイ 勝浦マダイ→ブリ
2015年11月 富山湾五目 ハギマスター 富津イイダコ 城ヶ島マダイ 茅ヶ崎アマダイ 小名浜アイナメ
2015年10月 外房ヒラメ 平塚アマダイ 外房カマス
2015年09月 北海道 室蘭 根魚  館山カワハギ 館山オニカサゴ 南房総イサキ 北海道(カレイ&ブリ)
2015年08月 青森ワラサ 十三湖ワラサ&マダイ  平舘沖マダイ
2015年07月 城ヶ島スルメ 茅ヶ崎スルメ 四国マダイ
2015年06月 剣崎アジ 外房イサキ 茅ヶ崎シロギス 明石タイ&タコ
2015年05月 館山マゴチ 剣崎カタクチイワシ 西伊豆コマセ五目 平塚キス&ギス
2015年04月 剣崎アジ 西伊豆マダイ 外房ヤリイカ Boat Show 西伊豆マダイ 西伊豆タイラバ 平塚シロギス
2015年03月 桜鯛を求めて 城ヶ島メバル 初めまして