館山沖のオニ&アカムツ
中深場の釣りでは本命以外にも様々なゲストがヒットするので楽しみな釣りのひとつです。
今回はオニカサゴをメインターゲットに据え、片テンビンの吹き流し仕掛けにサバの切り身をセットする釣りにて終日粘ってみました・・・といっても朝寝坊したので実釣時間としては5時間程度となってしまいましたが・・・
5月2日、10時頃に南房総・館山の浜辺に到着。
大急ぎでボートを組立て、長い砂浜を一生懸命運搬します。
11時過ぎ、波打ち際にて膝まで水に浸かってボートに乗り込みました。
まだ水が冷たく、短パン姿だったことを後悔・・・
さっそく、目星を付けておいた水深80メートル付近へ向け、ボートを走らせます。
GPS魚群探知機の海図で等深線が密集している傾斜地にてスローダウン。
スパンカーを張り、船首を風上方向へ向け、実釣スタート。
今回は釣りそのものも楽しみだったのですが、新たなロッド(リーディング82 H-185MT)を使用することがとても楽しみでした。
とにかく重量が軽く、メタルトップを採用した穂先で高感度設計となっているので、中深場から届く弱いアタリもしっかりキャッチしてくれるのでは?と期待が膨らみます。
片テンビンの吹き流し仕掛けでしたが、オモリが海底を叩く感触で海底底質を判別でき、また小魚によるエサへのちょっかいもバッチリ感じ取れ、実際の使用感は想像以上でした。
80号のオモリを使用しましたが、ワンハンドでも誘い上げがラクに行なえます。
小型電動リール(シーボーグLTD 200J)にPE2号を巻いたことで潮流の影響が少なくすみ、前述した軽量化との相乗効果により、感度抜群です。
ロッドアクションを加えた直後にアタリが出たりすると、”釣れたではなく、釣った”を実感でき、歓びも倍増します。
今さらながら、ラインやタックル類の進化に感心しました。
小さなアタリをキャッチして釣れ上がったのはやはり小さなオニカサゴ(フサカサゴ)。
軽量タックルでの中深場釣りの楽しさに夢中になっていると、やや強いアタリが訪れました。
「結構引くなぁ~もしや良型オニカサゴがヒットしたのか?」と慎重にヤリトリしながらタモに収まったのは想定外のアカムツ。
決して良型とはいえない30センチ級ながら、やはりアカムツはよく引く魚だと再認識するとともに嬉しいゲストの登場にほくそ笑む私。
巻き上げ途中、宙層にてマサバもヒットしました。
楽しい時間はあっという間に過ぎ去るもので、16時になったので沖上がり。
全体的に小ぶりの魚が多かったのですが、我が家の食卓には十分な量となりました。
釣果のイズカサゴ、フサカサゴ、ウッカリカサゴ、アカムツ、ワニゴチの5種でさっそく寿司を握りました。
続きまして、同じ魚種にてさつま揚げ、そして、マサバは〆サバにしました。
自分でいうのもなんですが・・・いずれも激ウマで、釣りという趣味を持っていて良かった~と感じる瞬間でした。
こんな感じで、少量の釣果でも手間を惜しまず料理してみると、至福のひと時が味わえるので最高です。
朝寝坊してでも、出掛けて良かった~と実感しました。
なお、当日の実釣シーンを1分間に編集した動画がありますので、宜しかったらご覧ください。
◆今回のタックル&仕掛け類は以下のとおりです。
ロッド: リーディング 82 H-185 MT
リール: シーボーグ LTD 200J
バッテリー: コードレス・スーパーリチウム BM2600
ライン: 棚センサーブライト+Si 2号 300メートル
テンビン: 快適天秤 スピード Φ1.4-250
オモリ: 快適船シンカーS 80号
仕掛け: 市販オニカサゴ仕掛け 幹糸6号、ハリス6号、2本バリ、全長2メートル
エサ: サバの切り身
◆ボートフィッシングにおけるオニカサゴのポイント探しについては以下のサイトにて紹介しています。
魚探メーカー・古野電気 Furuno Style 「魚に逢いたくて」
「オニカサゴを追う vol.2」 「オニカサゴを追う vol.1」 宜しかったらご覧ください。
—————————————————————————————-
ライフジャケットを着用し、安全で楽しい釣りを (^o^)/
—————————————————————————————-
2018年05月 館山オニ&アカムツ
2018年03月 城ヶ島アマダイ五目 三浦沖ヤリ&五目
2018年02月 城ヶ島ヤリイカ 東京湾タイラバ 城ヶ島アマダイ
2018年01月 東京湾タイラバ 江の島アマ・オニ 葉山アマダイ ヒラメ初釣り不発
2017年12月 東京湾マダイ 駿河湾アマダイ 相模湾アマオニ 平塚マダイアマダイ
2017年11月 ハギマスター2017 紅牙タイラバカップin東京湾
2017年10月 岩井アオリイカ 三浦カワハギ
2017年09月 外房・南房カンパチ 館山ライト深場
2017年08月 佐渡島シロギス
2017年07月 三浦アジ 葉山ライトコマセ 富津タチウオ 三浦欲張り釣行 平塚中深場五目
2017年06月 三浦沖のヒラメ
2017年05月 館山キス・マゴチ
2017年04月 三浦沖のムギイカ 西伊豆タイラバ
2017年03月 西伊豆コマセダイ 葉山タイラバ 外房ヒラメ 大磯キンメ 南房総五目 金谷金アジ 女子会 葉山沖
2017年02月 平塚中深場五目 芦名アマ・オニ 剣崎アジ 館山中深場五目
2017年01月 佐島アマ・オニ 館山オニカサゴ 平塚シロギス・アマダイ
2016年12月 駿河湾アマダイ 外房マダイ 東京湾マダイ 平塚沖のアマダイ 葉山アマダイ
2016年11月 外房ヒラマサ 三浦アラ 三浦アオリ ハギマスター 東京湾マダイ 剣崎カワハギ 駿河湾シロアマ
2016年10月 東京湾マダイ 剣崎カワハギ 外房ヤリ・スルメ・鯛
2016年09月 南房・館山の五目 南房総のイサキ 城ヶ島アジ 東京湾マダイ 外房泳がせ釣り 富浦・水中カワハギ
2016年08月 秋田男鹿マダイ 剣崎・水中カワハギ
2016年07月 城ヶ島夏スルメ 東京湾タチウオ 茅ヶ崎沖深場五目
2016年06月 南房イサキ 城ヶ島サビキ釣り 外房マダイ 北陸五目釣り
2016年05月 木更津シロギス 外房ヒラマサ 大磯深場五目 館山キス&ヒラメ 大磯深場五目
2016年04月 南房クロムツ・ヒラメ 平塚~茅ヶ崎シロギス 西伊豆桜鯛
2016年03月 葉山シロギス 西伊豆マダイ
2016年02月 館山クロムツ 外房タイラバ 西伊豆マダイ→イサキ 南房イサキ
2016年01月 外房(小)アラ 平塚アカムツ 外房マダイ→ヒラメ 館山クロムツ 久里浜マダイ
2015年12月 駿河湾白アマ 外房ヒラメ 葉山アマダイ・マダイ 平塚アマダイ 平塚アマダイ 勝浦マダイ→ブリ
2015年11月 富山湾五目 ハギマスター 富津イイダコ 城ヶ島マダイ 茅ヶ崎アマダイ 小名浜アイナメ
2015年10月 外房ヒラメ 平塚アマダイ 外房カマス
2015年09月 北海道 室蘭 根魚 館山カワハギ 館山オニカサゴ 南房総イサキ 北海道(カレイ&ブリ)
2015年08月 青森ワラサ 十三湖ワラサ&マダイ 平舘沖マダイ
2015年07月 城ヶ島スルメ 茅ヶ崎スルメ 四国マダイ
2015年06月 剣崎アジ 外房イサキ 茅ヶ崎シロギス 明石タイ&タコ
2015年05月 館山マゴチ 剣崎カタクチイワシ 西伊豆コマセ五目 平塚キス&ギス
2015年04月 剣崎アジ 西伊豆マダイ 外房ヤリイカ Boat Show 西伊豆マダイ 西伊豆タイラバ 平塚シロギス
2015年03月 桜鯛を求めて 城ヶ島メバル 初めまして