アングラー:小野 信昭


BLOG TOP 小野 信昭の記事一覧
小野 信昭さんの記事
2018.1.11

ヒラメ初釣り、不発・・・(泣)

今年1年の釣りを占う意味でも重要な初釣り・・・何を狙おうか? と散々迷った末に選んだのはヒラメ。

この時季、脂が乗って美味しいのですよね~。

170104-h

というわけで 1月2日、おとそ気分のまま初釣りへ出掛けました。

■■■■■■■■■■■■
  初釣り
■■■■■■■■■■■■

普段なら第一段階として活きエサを確保するためのサビキ仕掛けでの小物釣りからスタートしますが、今回は午後からの出航なので途中のエサ屋にて活きアジを調達することにしました。

小アジ1尾が190円もするけどこれが寒ビラメに化けるなら安いもの・・・と、正月ならではの大盤振る舞いで20尾購入。

活かしバッカンにエアーポンプをセットし、釣り場に持ち込みました。

170104-b

13時過ぎに三浦の浜辺から友人を乗せ出航。

ヒラメの実績が高い城ヶ島方面へボートを進め、お気に入りのポイントにて実釣スタート。

ヒラメ用仕掛けに購入してきた小アジをハリ掛けして、「大きなヒラメに喰われてくれよ~!」と、言い聞かせてゆっくり海中へ沈めた。

170104-g

さぁ~今年1年を占ううえでも大切な釣りの開始です。

スパンカーを張って風を受けながらボートを潮に乗せてゆっくり流し、ポイントを探って行きます。

しかしながらアタリがないままアッという間に2時間が経過しました。

このままではマズいと判断し、別の実績ポイントへ移動。

170104-a

活きエサを使ったヒラメ釣りの場合、ヒラメ以外にもカサゴやエソ、さらにウツボなどがヒットすることもありますが、この日に関しては何からもアタリが届きません。

結局、大きく日が傾く16時半まで粘ったものの、2人して本命ヒラメはおろかそれ以外の魚も不発。新年早々、涙の沖揚がりとなりました。

残った15尾ほどの小アジは活かしバッカンに新鮮な海水を充填し、持ち帰ることにしました。

■■■■■■■■■■■■■■■
  2日後に再チャレンジ
■■■■■■■■■■■■■■■

翌日(1月3日)は荒天のために釣行を諦めましたが、翌々日(1月4日)には生き延びていてくれた小アジ15尾を持って再び海へ向かいました。

前回は三浦の海で不発だったので、今回は外房の海へ向けマイボートを積んだ車を走らせました。

東京湾アクアラインを走行中に観た朝焼けが美しく、「今日は釣れそうな気がする・・・」と勝手に思い込む自分が居ました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

出航準備を整え、浜辺を出航できたのは10時過ぎ。

だらだら書いても仕方がないので・・・一気に結果報告へと・・・

実績ポイント周辺にて、やがて時合が来るはず・・・と、信じて粘ったものの、ぜんぜんダメで16時に沖上がり。

結局、今回の釣行でも本命ヒラメはおろかその他の魚にも出会うことができませんでした。

より実績の高い外房まで足を伸ばしたにもかかわらず・・・。

170104-e

今回、魚探で海中を探知してもイワシやアジなどヒラメが好む小魚の反応をほとんど見掛けることがありませんでした。
低水温が原因でベイトフィッシュは水温が高めに安定している場所へ移動してしまったのか?

活かしバッカンでは元気だった小アジも海中へ沈めるとすぐにグロッキー気味になってしまうし・・・。

あぁ~新年の釣行が2回連続でヒラメが不発という結果となってしまった~。

ガックリ肩を落としての帰路途中、「そうだ釣れない原因を潜って確認してみよう!! 」という閃(ヒラメ)きがあった。

■■■■■■■■■■■■■■■
  さらに2日後に水中へ
■■■■■■■■■■■■■■■

というわけで、2日後の1月6日、行ってきましたスキューバーダイビングへ、真冬だというのに・・・

170104-i

行き先は2回の釣行先とも異なる東伊豆ですが、潜った水深は釣行でヒラメをねらったのと同じ水深10~20メートルの範囲です。

そしたら、水中にはたっぷりヒラメが居ました。タンク2本分のダイビングにて4枚の良型ヒラメに遭遇することができました。

それだけではありません。活性が高いヒラメにも出あうことができました。これがその映像です。

という訳で、2018年も釣れないこんなおバカな釣行レポートを書き続けていきますので、どうかお付き合いください。

170104-f

本年も宜しくお願い致します。

 

◆今回、使用したタックル&仕掛け類は以下のとおりです。

ロッド: 極鋭ゲーム MH-195AGS

リール: シーボーグ200J -DH

バッテリー: コードレス・スーパーリチウム BM2600

ライン: メガセンサー 12ブレイド 2号 300メートル

仕掛け: 快適ヒラメ仕掛け SS シングル

オモリ: 快適船シンカーS 50号 イワシ

エサ: 小アジ

 

◆ボートフィッシングにおけるヒラメのポイント探しについては以下のサイトにて紹介しています。

魚探メーカー・古野電気 Furuno Style 「魚に逢いたくて」

「ヒラメを追う vol;.4」  「同左 vol;.3」  「同左 vol;.2」 宜しかったらご覧ください。

 

—————————————————————————————-

ライフジャケットを着用し、安全で楽しい釣りを (^o^)/

—————————————————————————————-

2018年01月 ヒラメ初釣り不発 
2017年12月 東京湾マダイ  駿河湾アマダイ 相模湾アマオニ 平塚マダイアマダイ
2017年11月 ハギマスター2017 紅牙タイラバカップin東京湾
2017年10月 岩井アオリイカ 三浦カワハギ
2017年09月 外房・南房カンパチ 館山ライト深場
2017年08月 佐渡島シロギス
2017年07月 三浦アジ 葉山ライトコマセ 富津タチウオ 三浦欲張り釣行 平塚中深場五目
2017年06月 三浦沖のヒラメ
2017年05月 館山キス・マゴチ
2017年04月 三浦沖のムギイカ 西伊豆タイラバ
2017年03月 西伊豆コマセダイ 葉山タイラバ 外房ヒラメ 大磯キンメ 南房総五目 金谷金アジ 女子会 葉山沖
2017年02月 平塚中深場五目 芦名アマ・オニ 剣崎アジ 館山中深場五目
2017年01月 佐島アマ・オニ 館山オニカサゴ 平塚シロギス・アマダイ
2016年12月 駿河湾アマダイ 外房マダイ 東京湾マダイ 平塚沖のアマダイ 葉山アマダイ
2016年11月 外房ヒラマサ 三浦アラ 三浦アオリ ハギマスター 東京湾マダイ 剣崎カワハギ 駿河湾シロアマ
2016年10月 東京湾マダイ  剣崎カワハギ  外房ヤリ・スルメ・鯛
2016年09月 南房・館山の五目 南房総のイサキ 城ヶ島アジ 東京湾マダイ 外房泳がせ釣り 富浦・水中カワハギ
2016年08月 秋田男鹿マダイ 剣崎・水中カワハギ
2016年07月 城ヶ島夏スルメ 東京湾タチウオ 茅ヶ崎沖深場五目
2016年06月 南房イサキ 城ヶ島サビキ釣り 外房マダイ 北陸五目釣り
2016年05月 木更津シロギス 外房ヒラマサ 大磯深場五目 館山キス&ヒラメ 大磯深場五目
2016年04月 南房クロムツ・ヒラメ 平塚~茅ヶ崎シロギス 西伊豆桜鯛
2016年03月 葉山シロギス 西伊豆マダイ
2016年02月 館山クロムツ 外房タイラバ 西伊豆マダイ→イサキ 南房イサキ
2016年01月 外房(小)アラ 平塚アカムツ 外房マダイ→ヒラメ 館山クロムツ 久里浜マダイ
2015年12月 駿河湾白アマ 外房ヒラメ 葉山アマダイ・マダイ 平塚アマダイ 平塚アマダイ 勝浦マダイ→ブリ
2015年11月 富山湾五目 ハギマスター 富津イイダコ 城ヶ島マダイ 茅ヶ崎アマダイ 小名浜アイナメ
2015年10月 外房ヒラメ 平塚アマダイ 外房カマス
2015年09月 北海道 室蘭 根魚  館山カワハギ 館山オニカサゴ 南房総イサキ 北海道(カレイ&ブリ)
2015年08月 青森ワラサ 十三湖ワラサ&マダイ  平舘沖マダイ
2015年07月 城ヶ島スルメ 茅ヶ崎スルメ 四国マダイ
2015年06月 剣崎アジ 外房イサキ 茅ヶ崎シロギス 明石タイ&タコ
2015年05月 館山マゴチ 剣崎カタクチイワシ 西伊豆コマセ五目 平塚キス&ギス
2015年04月 剣崎アジ 西伊豆マダイ 外房ヤリイカ Boat Show 西伊豆マダイ 西伊豆タイラバ 平塚シロギス
2015年03月 桜鯛を求めて 城ヶ島メバル 初めまして