アングラー:小野 信昭


BLOG TOP 小野 信昭の記事一覧
小野 信昭さんの記事
2016.4.14

平塚~茅ヶ崎沖のシロギス

シロギスって決して大きな魚ではないけど、繊細なタックルを使用すると、
いい引きを楽しむことができるので大好きな魚の一つです。

それにこの美しく、スレンディーな魚体・・・惚れ惚れしてしまいます(^_^)
160410-d
そんなシロギス3尾の体長合計を競い合う釣り大会を私が所属する
平塚フィッシャリーナミニボートクラブで開催しました。

そしてこの釣り大会と併せて「海上ごみ拾い」も実施し、こちらの方でも
大量のごみを拾ってきた人が表彰されるルールとしています。
160410-a
7時半過ぎ、13艇16名の参加者が「BE EARTH-FRIENDLY」の袋を片手に、
思い思いの釣り場へ向かって平塚フィッシャリーナを出航しました。

私はまずは茅ヶ崎方面へ向かいました。途中でごみが見つかれば回収しようと
船速を落として航行しましたが、ごみが全然見つかりません。
未明から吹き続けている北風によってごみが沖合へ流れていったのでしょうか?

とりあえず、茅ヶ崎・柳島の沖合、水深20メートルにて実釣スタート。
1本目のタックルでは胴付き仕掛けを船下に下ろして置き竿に、そして2本目のタックル
ではテンビン仕掛けをキャストして手持ちで誘う2刀流で挑むことにしました。

ところがどちらの竿にも全然アタリが届きません。
ボートを中心にして四方八方へキャストして探っても全然ダメ。
それならばと、水深が浅い方へボートを流してみても全然ダメ。
大磯沖へ向かった仲間に電話で釣況を訪ねてみると同じく「全然アタリなし」とのこと。
ではその逆の茅ヶ崎・烏帽子岩方面の仲間に聞いても同様に全然ダメとのこと。

自分だけ苦戦しているわけではないことが分ったので少しは安心しましたが、
このままではマズい・・・。
そういえば、昨年の同イベントでもアタリが乏しく苦労したっけ・・・それでも
烏帽子岩方面の水深15メートル付近でなんとか数を揃えた記憶が蘇えってきました。
よし、その実績ポイントに賭けてみよう! そう思ってボートを走らせました。

それでもそう簡単には釣果に結びつかないのがこの日の釣り・・・竿先をシェイクし、
テンビン&オモリで海底の砂煙を発生させても一向にアタリが届きません。
それならば・・・と、今度は反対に動かさない作戦に切り替えてみたところ、
ようやく本日最初の魚がヒット。予想通り、シロギスではなく、メゴチでした。
160410-b
本命に苦戦していたので、釣れ上がったメゴチもしっかりキープします。

開始から2時間が経った10時半過ぎ、ようやく待望のシロギスが釣れ上がりました。
160410-c
飛び跳ねたくなるくらい嬉しかったです。大げさではなく、本当です
160410-k
手返しよく仕掛けを再投入しましたが、またしても沈黙の海となってしまいました。

その後は付近一帯を丹念に攻め続けることで、少しずつ数を伸ばし、シロギス4尾、
メゴチ10尾となったところでタイムリミットが近づいてきたので沖上がり。
160410-i
結局、大会エントリー16名のうち、シロギスをゲットできた人は4名のみという大変厳しいものでした

私の検寸結果は3尾の合計全長が57センチで、優勝者に1センチ及ばず準優勝・・・v(^_^;)
160410-e

また海上ごみ拾いの方も、北風によってごみが沖合へ流されたのか?
シロギスを狙うような沿岸部にはごみが少なく、例年に比べ集積量は奮いませんでした。
160410-g

表彰式を終えて、記念撮影。皆さん、口々に「こんな日は初めて経験した」などと言っていました
160410-f

釣果のシロギスとメゴチは天ぷらにして食べました。
160410-h
お味の方は申し分なく、好釣果が期待できるゴールデンウイーク以降に再チャレンジしたいと思っています

 

当クラブでは今後も環境保全を意識しながら、ボートフィッシングを楽しんでいきたいと思っています。

 

◆今回、使用したタックル&仕掛け類は以下のとおりです。

ロッド: ライトゲーム XVS-180

リール: FREAMS2500

ライン: メガセンサー 12ブレイド 0.8号 280メートル

 

なお、ボートフィッシングにおけるシロギスのポイント探しについては以下のサイトにて紹介しています。

魚探メーカー・古野電気 Furuno Style
「シロギスを追う vol;.3」  「同 vol;.2」 宜しかったらご覧ください。

 

平塚フィッシャリーナの利用方法につきましては、当方のホームページ内の
コンテンツ「平塚フィッシャリーナ」に記載してありますのでご覧ください。

 

—————————————————————————————-

ライフジャケットを着用し、安全で楽しい釣りを (^o^)/

—————————————————————————————-

平塚~茅ヶ崎沖のシロギス   西伊豆沖の桜鯛
2016年04月————————————————————————————————————
葉山沖のシロギス   西伊豆沖のマダイ不発
2016年03月————————————————————————————————————
南房総・館山沖のクロムツ   外房沖のタイラバ   西伊豆沖のマダイ→イサキ   南房沖のイサキ
2016年02月————————————————————————————————————
外房沖の(小)アラ   平塚沖のアカムツ
外房沖のマダイ→ヒラメ   南房館山沖のクロムツ   久里浜沖の祝い鯛
2016年01月————————————————————————————————————
駿河湾の白アマダイ
外房沖のヒラメ   葉山沖のアマダイ・マダイ   アマダイ釣り&海上ごみ拾い
平塚沖のアマダイ   勝浦沖のマダイ→ブリ
2015年12月————————————————————————————————————
富山湾の五目釣り  ハギマスター2015  富津沖のイイダコ   城ヶ島沖のマダイ
茅ヶ崎沖のアマダイ   福島 小名浜沖のアイナメ
2015年11月————————————————————————————————————
外房・勝浦沖のヒラメ   平塚沖のアマダイ   外房・勝浦沖のカマス
2015年10月————————————————————————————————————
北海道 室蘭沖の根魚五目   館山沖のカワハギ
館山沖のオニカサゴ   南房総沖のイサキ   北海道遠征(カレイ&ブリ)
2015年09月————————————————————————————————————
青森 権現崎沖のワラサ   十三湖沖のワラサ&マダイ   青森 平舘沖のマダイ
2015年08月————————————————————————————————————
城ヶ島沖のスルメ   茅ヶ崎沖のスルメ   四国のマダイ
2015年07月————————————————————————————————————
剣崎沖のアジ   外房沖のイサキ   茅ヶ崎沖のシロギス   明石沖のタイ&タコ
2015年06月————————————————————————————————————
館山沖のマゴチ   剣崎沖のカタクチイワシ   西伊豆沖のコマセ五目   平塚沖の2種のキス
2015年05月————————————————————————————————————
剣崎~城ヶ島沖のアジ   大ダイに出逢えました!   ターゲット変更でヤリイカへ
ボートショー2015   西伊豆のコマセダイ   西伊豆沖の電動タイラバ   平塚沖のシロギス
2015年04月————————————————————————————————————
桜鯛を求めて   春告魚を求めて   初めまして
2015年03月————————————————————————————————————