アングラー:


BLOG TOP の記事一覧
さんの記事
2017.7.19

AKASHI TAKO GAME9 / ABSOLUTE METALLIA EGITAKO / 爆乗警報発令‼️

盛夏、この言葉に似つかわしい季節がやって来ました。

明石船タコ釣りも例年の調子を取り戻し、爆乗りシーズンの到来です。

先ずは三連休前日7月14日、、ダイワ船最前線ブロガー/西村豪太さんと取材を兼ねた釣行に同行させていただきました。

平日にも関わらず「明石浦/丸松乗合船」さんは、ニ船満席の盛況ぶりです。

IMG_4238

当日の細かな状況は、西村さんのブログにお任せするとして。

私自身もいろんな事をこなしながら、前回のSW系アングラーの方々が多用するマイナステンションのエギ釣りを今回の釣行で試してみました。

結論から言うと、マイナステンションの釣りはマッチしませんでした。

何となく感じた結論は、以下の項の最後に記述したいと思います。

当日の釣果は、キープ51匹、リリース匹9匹という結果でした。

プライベート釣行であれば、80匹を超える釣果を狙えたと感じます。

当日のタックルは、

ロッド  :   メタリアエギタコタコX、極鋭カワハギレンジマスター

リール  :  スパルタン150H-L

ライン  :  UVFメガセンサー  8ブレイド+Si

当日は、どちらかというとテンヤの釣りを中心に釣りを組み立てました。

全体的にサイズもふた回りほど大きくなっており、プロバイザー2700クラスのクーラーボックスが満タンという感じです。

IMG_4380

そして二日後の7月16日も「明石/東田丸」さんでタコ釣りです。

IMG_4241

「東田丸」さんというと、当然メンバーは『TEAM SALTIGA』‼️

今日も船用ロッドが、『SALTIGA』の海に迷い込んでいます。

IMG_4245

IMG_4247

ポイントに到着しテンヤでスタートしましたが、先日と状況が違うのかエギの方が効率良さげな感じです。

IMG_4379

IMG_4337

IMG_4371

IMG_4372

吉田さん、大活躍です‼️

そこで、私もロッドを『メタリア エギタコ』にチェンジじエギで攻める事としました。

IMG_4294

エギに変更し順調に数を伸ばして、大型狙いのワカメの茂る浅場のポイントに移動。

すると、同船のみなさんにキロアップが取り込まれていきます。

IMG_4357

IMG_4361

IMG_4360

先生、タコを順調に釣られてましたがご希望のショットはめかぶでした(^^)

IMG_4276

で、タコ釣りお馴染みの光景があちこちで‼️

IMG_4250

IMG_4257

IMG_4270

IMG_4278

IMG_4285

吉田さんと私にも、どかーんと一発‼️

IMG_4363

IMG_4340

そして潮止まり、ひとしきりの祭りが終わり…

明石の熱い夏が過ぎていきます。

IMG_4335

目標の80匹には届きませんでしたが、63匹という釣果で終了しました。

途中、SW系の方のエギ操作に近づけるためにアナリスターエギタコを使ってみたのですが、思った通りの操作を再現出来たようで調子よくタコを取込む事が出来ました。

IMG_4304

当日のタックルは、

ロッド : メタリアエギタコアナリスターエギタコタコX

リール : スパルタン150H-L

ライン : UVFメガセンサー 8ブレイド+Si

SW系の方々との交流の中で、疑問に感じていたマイナステンションの誘いを間近で見せていただく事が出来ました。

ただこの釣り方が、この二回の釣行を通して総ての船宿で通じるものでもないと感じました。

逆の見方をすれば私の釣り方自体、どの船宿でも通じるものではないという事です。

やはりここには、船の大きさからくる操船法が大きく影響をしていると感じます。

職漁師のライン角度は、テンヤを使っているということもありますがかなり斜めに寝た状態で仕掛けを操作しています。

その延長線上にある小型遊漁船と、釣座間隔が狭く多くのお客さんを乗せるため、おまつりなどのトラブルを回避するためなるべくラインを立てるように操船をせざろう得ない大型船。

どちらもその与えられた条件の中で、なるべく多くのお客様にタコを釣って欲しいと願っています。

そして釣人は、自分の通う船宿という世界の中で創意工夫を重ね、釣果を上げる答えを求め釣り方を進化させていきます。

今シーズン海上で近い距離にいながら、普通ならおそらく交わる事のない方々とダイワというつながりの中で出会わせていただきました。

ジャンルは違えども、リスペクトさせていただく事がたくさんあり、この出会いに感謝しています。

私自身、違う環境に身を置くことで今までの見えなかった新たな世界が見えてくるような気がしています。

絶対的な答えは無く、置かれた環境に自分の釣りを合わせていく。

大型船に乗ってもマイナステンションの釣りを活かせるタイミングは必ずありますし、小型船に乗ってもプラステンションの釣りを活かせるタイミングがあると思います。

そして、エギとテンヤの使い分けや、その時々の状況に応じたロッドの選択。

メタリアとアナリスター、そしてタコX、総てのロッドが活躍出来るシーンが一日の中で必ず出てきます。

それを的確に判断し大胆に使い分ける事が、釣果の安定性につながります。

ロッドを価格やランクなどの表面的な情報で捉えるのではなく、ロッドを特性を通してどの場面で使えるのかということを探すのも楽しみの一つです。

そして、その中で得られた情報の蓄積が、この先皆さんの大きな財産となっていくと信じています。

2013年春、船タコ釣りとイカメタルのMOOK本の発刊に期待を寄せ執筆をしていました。

当時まだ時が早過ぎたのか企画が実現することはありませんでしたが、その原稿の最後に書かれていた締め言葉です。

Epilogue/

黎明期、異質とも思われるタックルの組み合わせは、未知なる扉を開く可能性を見出だすかもしれない。

釣法、タックル含め未開分野であり、まだまだこれから幾多の釣人により進化変革が成される事を期待せずにはいられない。

 

明石船タコ釣りは、今も進化を止めません。

そこには多くのジャンルの釣人の想いが詰まっています。

この先さらなる進化に期待を寄せ、残り少ない夏を楽しみたいと思います。image

IMG_4374

榎本さん、ありがとうございました。塩茹でにしました、美味しかったー‼️

IMG_4378

初めて作った干しダコ、未だ日がかかるなあ〜

IMG_4387


S-sense Report (対談記事:魚種マーク赤地)

2022年6月    渕上拓矢:広島エリアひとつテンヤ真鯛釣り

2022年5月    清水恭仁:エギタコSタイプ

製品インプレッション (魚種マーク白地)

2022年4月 極鋭エギタコS-176

2022年1月 極鋭エギタコS-176

2021年2月 アナリスターエギタコMH-175

2020年7月 アナリスターエギタコS-185(広島)

2016年5月 タコX アナリスターエギタコ

フィールド

【船タコ】

2022年7月    明石丸松乗合船

2019年8月 広島遊漁船Credo 明石丸松乗合船

2019年7月 明石丸松乗合船

2018年5月 明石魚英

2017年8月 明石丸松乗合船 明石東田丸

2017年7月 明石丸松乗合船 明石丸松乗合船 明石東田丸

2017年6月 明石丸松乗合船

2016年8月 明石丸松乗合船

2016年7月 明石丸松乗合船

2016年6月 明石丸松乗合船 明石丸松乗合船

2016年5月 明石丸松乗合船 明石魚英

【ひとつテンヤ真鯛】

2021年12月 広島愛裕南丸   広島愛裕南丸 広島愛裕南丸

2021年11月 広島愛裕南丸 広島愛裕南丸

2021年7月   広島愛裕南丸

2021年2月  広島慶丸

2019年10月 岡山テンリュウ

2019年6月  広島慶丸

【カワハギ】

2021年12月 広島慶丸

2020年12月 広島倉橋島

2019年12月    徳島阿南極鋭西日本例会(極鋭四国)

2019年11月  和歌山三邦丸第二回ダイワカワハギパーティー

2018年9月   高知フィッシング今井ロマン号

和歌山三邦丸第一回ダイワカワハギパーティ

2018年6月   和歌山加太カワハギクラブ

2017年12月 和歌山加太カワハギクラブ

2017年10月 2016KANSAI PRIDE FINAL

2017年5月   和歌山加太カワハギクラブ

徳島阿南カワハギ大会

2017年3月 和歌山栖原おいしんぼCUP

2016年10月 2015KANSAI PRIDE FINAL 

2016年9月   和歌山三邦丸 和歌山加太カワハギクラブ

2016年7月   2015KANSAI PRIDE

2016年5月   加太KAWAHAGI FESTA 和歌山かるも丸

【その他魚種】

2020年3月    広島Credヒラメ

2019年7月        島根浜田莉恭丸イカメタル

2018年8月  島根浜田莉恭丸イカメタル

2017年9月         明石丸松乗合船のませ釣り

2016年8月         兵庫みなみ淡路海伸丸落とし込み

イベント

2019年2月          フィッシングショー大阪

2018年2月          フィッシングショー大阪