2022.10.7
南房小湊沖のシマアジ
2022.7.25
3月1日『第9回いすみ市大原港ヒラメ釣り』に新幸丸さんから参加してきました。
今回の大会はコロナウイルスの影響により、閉会開会式をせず各船でそれぞれ出船する形式となった。それでも40隻670名以上が参加。その盛況ぶりには驚かされるばかり。
今回のタックル
リール:スパルタンMX IC 150-L
シンカー:快適船シンカーSイワシ50号
いつもの私ならばライトヒラメ用のロッドはライト感を重視して短めを選ぶのが常。だが、混雑する大会となると長めの方が色んな場面に対応しやすいので、今回はメタリアライトヒラメMH-245をチョイス。取り回しのきくレングス、大型のヒラメでも遊ばせずに取り込めるパワーともに申しぶんない。
5時30分に港を離れ太東沖の浅場をめざず。6時からスタートフィッシングとなった。このポイントは10メートルを切る極浅場。わずかだが、イワシの気配もあり鳥がせわしなく飛んでいる。
かなりの船数がこのポイントに集中している。大原のヒラメ釣りらしく横流しで釣っていくが期待と裏腹にアタリが出ない。どうやら風と潮の流れが逆で船が移動していないようだ。
それにしてもアタリが遠い。周りの僚船も同様のようだ。ポイントを広く探ることが出来るのが横流しの利点。イワシのように根に着かず、広く回遊するベイトに着くヒラメを狙うには最適の流しだが、条件が悪いようだ。
1時間ちかく船中で動きが無い。こんな時、釣り人の心理としてまずは型が見たいもの。するとタナは自然と低くなる。これだけの人数で低いタナを狙ってもダメならば、逆に高いタナを狙ってみようと1.5メートルタナを切って様子をみる。
イワシの気配もあるのでヒラメが高いタナ意識している可能性も高い。そればかりでなく、流れが悪い時は、高いタナでエサを目立たせることで遠くのヒラメでもエサを見つけて追いつくことも出来るはずだ。
するとようやくアタリが来た。イワシ着きのヒラメらしいモタレが続くアタリだ。慎重にモタレが大きくなるまで待ち続けるが、なかなかアワセに持ち込めない。テンションを確かめる程度、聞いてみると静かだがジワリとモタレが大きくなる。ここで大きくアワセると確かな手応え。
イワシ着きとしては物足らない大きさながら、船中一枚目の本命にホット一安心。
この後も、船中では二流しに一枚のスローペースでヒラメが上がる。だが、どれもソゲサイズで何かがおかしい。このポイントでイワシの反応がある時はもっと良型が上がるはずだが…
中盤までは先程私が上げた一枚が最大であったが、一キロを超えるサイズが船中で取り込まれる。もとより、このサイズで勝てるとは思っていない。さらなる大型を釣るのみだ。
この後も時折、船中では竿が大きく曲がるが、上がるのはサメばかり。船上では白んだ空気が漂いだす。
残り時間もあと1時間半となった頃、船は北へ大きく移動。船が目指す先に狭い間隔で集まる数隻が見えた。さらに途中、船長さんがエンジンの回転数を上げる様子から、僚船が模様を出したと私は直感する。
太東の北なので余り根が無いところのはず。船の固まり具合からイワシの良い反応を見つけたに違いない。私は一人興奮するものの、同船している釣り人は今までのアタリの無さからすっかり諦めモード。これはチャンス!黙って静かにほくそ笑む私であった。
案の定、ポイントに着くとイワシの良い反応がいたる所に出ているようだ。ここはやはり高いタナで攻めの釣りに徹する。だが、やはり何かが気に食わないのかすぐにはアタリが出ない。
一度だけシンカーが引きずる低いタナを試してみたが、アタリが有ったもののサメの歯型。一枚釣っている心の余裕からかトライ&エラーを試すことが出来るのはアドバンテージだ。
やはり高いタナで勝負を掛ける。タナ1.5メートルからジワッと誘い上げるとかすかなモタレを感じた。そのまま待っているとモタレはやや大きくなったもののそれ以上の変化がない。ようやく周りの釣り人にも分かるほどのモタレ具合になったものの千載一遇のアタリと思うとアワセるか迷うところ。エサのイワシが大きい事も加味しなければならない。
メタリアライトヒラメのメタルトップは非常にしなやか。モタレを大きく表現してくれるばかりでなく、ヒラメの食い込みを促してくれるバランスを兼ね備えている。わずかにテンションを掛けてみると「フッフッ」とイカのアタリのような変化がメタルトップを揺らした。
ここで大きくアワセるとガツンと手ごたえ。ヒラメに泳がれないようしっかりとプレッシャーを掛けながら巻き上げる。小型のロープロファイルリールでありながらスパルタンMX IC 150-Lの頼もしい巻き上げ力を実感する場面だ。
上がって来たのは3キロをゆうに超える良型ヒラメ。タフコンディションの中、狙って獲った一枚は嬉しさもひとしおだ。
この後、船中では良型ヒラメが数枚あがる。そのうちの一枚は先程の私が上げたものに近サイズであったが、わずかに小さいようす。
辛くも船中優勝を手にすることが出来た。最後のポイントでさらなる大型が僚船で数枚上がり総合の入賞に絡むことは出来なかった。
かなり渋い条件でイワシ着の良型を大胆な攻めで狙ってモノにすることが出来た。釣りの内容としては大満足。
港に戻って各船で抽選会を済ませ、船中優勝者のみが港の水揚げ場に集まって表彰式となった。いつもの賑やかな表彰式と比べると寂しい気もするが、時節柄致し方ない。
今の状況でしっかりと釣り人が楽しめる大会を運営した遊漁船部会の船長さん達や協力して頂いた皆様には感服するばかりだ。