大人の遠足2018♡和歌山あしのや丸
毎年恒例!『大人の遠足♡和歌山あしのや丸』に行って参りました♪
※タイトルに♡が入りますが、毎年、男ばかりのコッテリした遠足ですwww
一泊二釣の遠足に、愛知と広島から9名集まりました!

二日間、お世話になるのは、和歌山県 栖原港 あしのや丸。

ポイントの、日の岬沖を知り尽くした芦内船長です!
是非、ホームページ船頭紹介をご覧ください。人柄が分かりますw

日の岬の良型カワハギを求めて午前5時30分出港です~♪
そしてポイントへは1時間ほどで到着!

水深は40m前後、砂底に粒根が点在する、和歌山カワハギの一大ポイントです!
リールは、スパルタンTW

良型主体に小型が混ざる状況に、この鈎を選択。

鈎の光と、オモリの音で集魚効果バッチリです♪

魚は浮かず、食い自体は良くないものの、今がハイシーズンの日の岬、良い感じに釣れてきます♪

出る当たりは、ほとんどがカワハギなので、たまに来るゲストは嬉しいですよね~♪

同時ヒットも~♪

ワイワイガヤガヤと盛り上がり、楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいますね。
帰港途中も話は尽きません。

あしのや丸では、カワハギ20匹以上釣ると、2000円割引券がいただけます!!!
40匹では4000円引き、60匹では6000円引き・・・夢は広がりますwww
しかも5回乗船で、次回半額なんて太っ腹なサービスも♪
※半額券と割引券の併用はできませんのでよろしくw
本日20匹以上釣ったのは、この5名!!
これで明日は2000円引き♪

宿に向かう途中、もう一つのお楽しみ♪

ここ湯浅町は醤油発祥の地! お土産は、たまりとポン酢で決まり!
このすだちポン酢で食べるカワハギの刺身は絶品です!!

そして今日のお宿は、国民宿舎 湯浅城!!

釣りに行ってお城に泊まるなんて最高~♪

ひと風呂浴びて、天守閣から湯浅の町を眺めながら殿様気分で夕涼み♪

お城だけに・・・お決まりの記念撮影www

夜はもちろん反省会で大変盛り上がりましたがw、楽しすぎて写真を撮り忘れましたwww
そして二日目。8名で行ってきましょう~♪

朝からやる気満々です♪

今日のカワハギのご機嫌はいかがでしょうか。
今日も竿はSF! オモリは竿と同色で♪

昨日より活性低く、吸い込みが悪いので、早合わせするとよくバラしますが、じっくり・じっくり食わせて、ゆっくり竿を起こしてくると、クックッと穂先が入ります。こういう時にメタルトップの柔軟性が活きますね♪

小難しいカワハギを攻略できればニッコリですね~♪

潮先に先取りされ(汗)、たまにまわってくる魚は低活性でバラシ連発(涙)、なんてよくあるパターンな二日目も、ワイワイガヤガヤ楽しい時間はあっという間にすぎてしまい、もっとやりたかったな~なんて思いながらポイントを後にしました。

今日の割引券ゲットはこのお二人!!

そして今回トップの表彰式。といっても大会ではないので賞品はお菓子♪
(昨夜の反省会で残ったお菓子を全て残さず食べてもらいますwww)
前年度トップの中根さんから今回トップの久松さんに強制贈呈~♪

二日間、コッテリしたオジサン達が、何から何まで楽しんだ『大人の遠足2018♡和歌山あしのや丸』。
また来年が楽しみでなりません♪
またね~~~

最後は、ご要望?にお応えして海の男ポーズを決めて帰路につきましたw

あしのや丸様、ご参加の皆様、最高に楽しい二日間をありがとうございました。



