東京湾タチウオ!!まだまだ熱いですよ!!
カワハギ釣りが中止になり、久里浜ムツ六さんからタチウオ釣りでした!
新年の企画!
サイコロ振って6が出たら半額券!
なんと2打数2安打

予報も悪く、お客様も少なかったのですが水深が深いとあって、なんと2隻出していただき、片舷3~5人の超ラクラクスペースで7時過ぎに出船!
久里浜沖のアタリ棚で120~140mとちょっと深めでしたが毎投入ごとにアタリがあり、長めの誘いで2点掛けも数回あり、久々に楽しいタチウオ釣りでした。


スペースがかなりあったので、ちょっとお願いして、大阪湾スタイルのテンヤタチウオ釣りを試してみることに!


『東京湾ではテンヤでは釣れないよ~』って言われてますが、なんのその!やはり、タチウオテンヤもサクっと刺さる「サクサス」です!

これまた毎回アタリがあり、現状乗合船では両立は難しいですが、当東京湾でも大阪湾スタイルのテンヤタチウオ釣りの可能性を体感できました。(画像のテンヤはプロトタイプです)

もう少し詳しく言うと、後半我々の船は小型サイズが多かったのですが、その中でも良型が揃いましたね~。

これは大阪湾で東京湾のテンビンスタイルで釣りをしても同じことが言えました!
『数のテンビン、型のテンヤ』!?
まだまだ蓄積が少ないので暗中模索ですが非常に価値ある楽しい一日でした!
ロッド:極鋭テンヤタチウオSP
リール:シーボーグ200J
テンビンスタイルではダイワの『快適船タチウオ仕掛け』を使用しました。

チモトの補強がオリジナルで、
①パイプ+編み込み

②編み込みのみ

③パイプのみ

④何も無し

の4種類を喰いに合わせて選択出来ます!
今日のように食い気があり少し余分に誘いたかったり、大型が多い時は①のパイプ+編み込みのフルカバー。

喰いが悪かったり、シャクリで喰ってくる時は④の何も無しまで、
パイプや編み込みを移動させることで対応できます。
また、糸付きはハリス3mと、少し長めにとってありますから、通常は2mに、替えハリスの時には適当な長さにカットしてご使用いただけます!
あとやっぱり便利なのはクイックハリハズシL。

タチウオを触らず外して→しめて→クーラーに仕舞えます。
これらは商品を是非チェックしてみてください!



