キモパンオフ会2018 ~楽しい釣りの原点
恒例のキモパンオフ会の季節となりました。
いつからやってたのか調べてみたら、2004年でした。
 
  
 
第一回目は佐島海楽園さんの仕立でこじんまりスタートしたキモパンオフ会もなんと15年目。
当時は海釣り初心者で決まった常宿も持っていなかったので、いろいろなエリアで開催したことも懐かしい思い出。
腰越たけし丸さん、松輪成銀丸さんを経て、ここ10年くらいは常宿の松輪瀬戸丸さんにお世話になっています。
もともと、私の釣りは楽しむのが目的でしたので、競うような釣りは避けていたこともあり、釣りを通して非日常を
ひたすらユルク楽しもうとの趣旨でした。
ご縁があってダイワの船最前線ブロガーに抜擢されフィールドスタッフとなる中で、自分の釣技を磨き魚(イカ)に向き合う
楽しさにも触れて、多少は自身の考えや釣りのスタンスは変わりましたが、今でも私の釣りはただひたすら楽しむための釣りに他なりません。
そんな私とお仲間の原点がキモパンオフ会。
今年も松輪瀬戸丸さんで開催。
約60名の方々にご参加いただき楽しい休日をご一緒しました。



船と釣り座は抽選で決めました。
瀬戸丸常連の増澤くん(家元っちゃん)、佐々木くん、私の3人は世話役として3艘に分乗。
エキスパートから初心者さんまで。みんなでワイワイと城ヶ島エリアを中心に絶好調のカワハギ釣りを楽しみました。


丁寧な誘いで…

見事ゲット!

これはでかいぞ!

どどーん!と27cm。やったー!

コッパも元気です!来期も楽しめそう。
名古屋から来てくれた久松さん(2017DKO第3位 2017ステファーノGP優勝)

SFでモタレを掛ける釣り!青木くん(2017DKOファイナリスト)さすがだね。

潮裏ながら丁寧な釣りで確実にキャッチ!さすが落合さん(2016DKOファイナリスト)


エキスパートだらけの21号船。見てるだけで勉強になります。
DKOファイナル常連石井さん

松永さんも両型ゲット!

久松さん、泰成さんと一緒に名古屋から来てくださった片山さん。
名古屋勢が21号船の1-2-3位を独占!

ダブルでゲット~!ナイスです!

こちらは良型ダブル!冨永さんやりますね~
難しく面白いカワハギ釣り。名古屋からご参加いただいた鈴木泰成さんも大喜びでした!
(DKOファイナル常連 2016DKO準優勝)

難しい状況ながらカワハギの魚影は濃く、誘いが合うと入れ掛かりの時合いも。
30分早い2次に沖上がり。
沖上がりは瀬戸丸の駐車スペースをお借りして芋煮会&カレー懇親会。

山形出身の嘉藤亮子ちゃんと練馬会の皆さんが大活躍!

本場の芋煮をふるまってくれました。

上総湊福丸さん常連で、ゼロテンアジでお世話になっている河野さん。

そして浅川さんご提供のスマトラカレー!
これが旨いんですよ~!
浅川さんごちそうさまでした。
浅川さんのお店。カレーショップスマトラ 〒105-0004 東京都港区新橋1-16-10

2015DKO準優勝の田口さんと2016-2017ファイナリストの荒川さん

落合さんもスマトラカレーは大好物!


楽しいひと時でした。

ズンドウ、プロパンガスの手配、野菜の下茹で、湯沸かし…と、今回も何から何までお世話になりました~
女将さんの応援なしにはキモパンオフ会は成り立ちません。
感謝を込めて…ありがとうございました!


良い凪で釣果もまずまず。
美味しいものでお腹いっぱい。
今回もやっぱり楽しいキモパンオフ会でした。
これからも変わらず楽しい釣りを追求していきたいと思います。
ご参加いただいたみなさん、お手伝いいただいたみなさん、瀬戸丸さん。
おかげさまで楽しいオフ会になりました。
またワイワイやりましょう!


 
				 
			 
			
										 
			
										 
			
										 
			
										 
			
										 
			
										 
			
										 
			
										 
			
										 
			
										 
					
