萱沼 昌樹さんの記事
2023.1.17
第4回一義丸カワハギ釣り大会
1月15日、第4回一義丸カワハギ釣り大会に参加してきました。
コロナ禍もあり3年ぶりの開催。毎年参加させていただいてましたが、ギスギスせず和気藹々としていて一義丸らしいとても楽しい大会です。
4時半から宿で受付と釣り座決めの順番のくじ引きを開始。
準備後に岸壁に集合して若い番号の方から釣り座決めをしました。
グループは何名でも並びOKです。
ワタシは、選手兼お手伝いで22号船に乗船させていただきました。
レギュレーションは、2枚のカワハギの全長で競い。枚数賞もあります。
7時過ぎに出船。
ポイントは剣崎沖~毘沙門沖水深20~40m前後。

南西風の時化で恩恵を少し期待しましたが…ポツリポツリの拾い釣りの展開でのスタート。
型は小型も交じりましたが比較的に良型が多く混じりました。
浮いた魚は少なくゼロテンで掛けたものが多かったです。












潮変わりから下げ潮が効き始めるころで良型が口を使いだしナイスサイズのカワハギが上がりだしました。



32センチのビッグサイズも!

ワタシも30分弱の間に30.5㌢&28.5㌢をキャッチすることができました。

1時30分に少し早めの沖上がり。今回はMCが活躍してくれて枚数は15枚でした。
下船後、着替えてからエナビレッジで表彰式を開催。


今回も豪華賞品が並びます。


先ずは枚数賞から発表。総合トップは28号船の原田さん18枚。

22号船はワタシ・・・
21号船は滝澤さん16枚。3号船は五ノ井さん14枚でした。おめでとうございます! 賞品は無料乗船券!

続いて2枚の全長部門。
総合優勝はまたしても原田さん 61センチでした!

ここから賞品はどれでも選べるスタイルで【キンメセット・しらすセット・サザエ・干物・バッカン・お米などなど】

21号船 孝さん

3号船 佐藤さん

22号船 ワタシ。君栄丸さんのシラスの詰め合わせをいただきました。

順位順に賞品を選んでいき多数の方が賞品をゲット!






















レディース賞の皆様。

ラストは抽選会で盛り上がり閉会となりました。








出口では恒例の三浦野菜セットの参加賞がくばられ、みなさんとても喜ばれていました。

ご参加の皆様、一義丸スタッフの皆様楽しい1日をありがとうございました。
