アングラー:宮澤 幸則


BLOG TOP 宮澤 幸則の記事一覧
宮澤 幸則さんの記事
2009.8.15

今がチャンスのワラサ釣りに行ってきました!

1時半に出発!

これもワラサ釣りのスタイルですね!

5時出船!
427.jpg
迷った結果、小網代出船ということと、昨日食いが渋かったということで、松輪沖をあきらめ、城ヶ島西沖を選択しましたが、吉と出るか!?

今日も渡辺社長さんはヤル気満々です。
428.jpg

タックルセットして、5時半スタート!

*リールは、「レオブリッツ270MM」、UVFメガセンサー5号を200m巻きます。

ワラサを一気に船縁まで暴れさせずに巻き上げるパワーには圧巻デス!

今シーズンのワラサ電動リール、おすすめの1台です。
429.jpg430.jpg

*ロッドは「リーディングX リアル225Ⅱ」。

深場マルイカで使ったロッドですが、このワラサ釣りにも実に使い勝手が良いバランスのとれたロッドです。

225という長さは、コマセを振りやすく、ワラサの強烈な引きを止めやすい使い勝手の良い長さです。

431.jpg

*天秤はリーディングアーム、ビシはMDビシL80号、クッツションはPJクッション2mm-1mを使用しました。

433.jpg432.jpg434.jpg
 

*仕掛けはこれもお墨付き!「快適ワラサ仕掛けハリス7号-6m」です。
435.jpg

 

案の定、城ヶ島沖は当たりませ~ん。

モーニングタイムを外し、すごすごと大船団が待つ、松輪沖へ・・・。

到着したころには当然、時合いは過ぎていました。
大型船だけがポツリポツリ拾い釣り状態。
我々のような仕立船では、継続的なコマセが打てず当たっても単発です。

それでも四隅はポツリポツリ当たります。
436.jpg437.jpg438.jpg
9時半まで松輪沖を攻めて船中7本。模様が出たので城ヶ島へ移動、東口で3本追加します。

潮がイマイチ利かず、2枚潮っけなので、コマセの帯びが落ち着きません。

しかし、コマセを撒かなければ、ワラサの足は止まらないし、撒けば船からワラサは離れてしまうし・・・。

苦しい潮です。4隅に釣り座が陣取られていたなら、展開もかなり変わっていたかも!?

とりあえずコマセ係として仕事はしました。
 

 ところで!

僕の餌付けパターンは現在3つです。

●基本的に夜光玉などのアクセサリーは付けません。シンプルイズベストです。

●しかし、ハリス強度を最大限に生かすため、チモトは編み込み仕上げにしています。

●餌取りが多い時はイカタンサンドイッチ。ただし、食いの渋い時でもマダイと違って、ワラサでは1匹付けや小さい餌にしません。あくまでコマセの帯びの中で『目立たせる』こと最優先です。誘った時にオキアミが回りにくく、フワフワ動く付け方です。
439.jpg441.jpg440.jpg

チモト編み込み部でオキアミのズレ防止のストッパーの役目もさせています。

ハリはD-MAXマダイ12-13号:このような「短軸+太軸」のものが理想的です。

ハリ自体のコンパクト&軽量化+オキアミの動きがよく、食い渋りにも非常に強いハリです。

あまりワラサ釣りにハリまでこだわってらっつしゃる方は少ないかと思いますが、このハリ、オススメです!
443.jpg444.jpg
(このハリは、「快適ワラサ仕掛け」ものです)
 

今日の釣りは、ハリスの号数や長さと棚取りをメンテナンスしながら、自分のイメージ通りワラサを食わせることができました。

6本食わせて、4本ゲットん!

①船縁でのおまつりによるハリ外れ、②電動ガンガン巻きによるすっぽ抜け。

この2本のバラシは致し方ありません。
 445.jpg446.jpg

 

船中7名で14本。

大きい魚は確実に3キロ超えてました。平均も3キロ弱、この3週間でかなりワラサも成長してきましたよ!

今日の竿頭は、お見事!82歳の渡辺社長で6本でした。

『座った場所がよかったんだよ』と、珍しくご謙遜態度でしたよ!

448.jpg447.jpg
 

ますますサイズアップして、群れも今年は濃いですよ!

是非みなさんも今がチャンス!一度チャンレンジしてみてください。