アングラー:宮澤 幸則


BLOG TOP 宮澤 幸則の記事一覧
宮澤 幸則さんの記事
2024.5.30

金沢漁港進丸さんシロギス自主練(午前)

シロギス自主練!
IMG_1405

先日の続きで、金沢漁港・進丸さんへ
午前船からスタート!

この時期の進丸さんの大盛況ぶりはすごい👍

3船満席、港・船宿はもう活気に満ち溢れてます。

乗船名簿→受付→仕掛けもらう→長靴、ライフジャケット→レンタルタックル→氷→ハンドタオルとぐるっと一周すると、スタンバイOK🙆‍♂️になる、素晴らしい仕組み‼️

今回は、前回の取材ではまってしまって、T名人に『先人の知恵』をたくさん頂戴いただき、自分なりにアレンジしたものを使いたくてたまらなくなり、他にもいろいろ試したいことがあってシロギス釣りにまたいっちゃいました!

なんと港到着早々、『宮澤さーん』と、いつもお世話になっているキャスティング府中店の『おまつりさん』、また、宿では昨年密かにアングラーズアイドルオーディションで応援していた、高末リカさん!

お二人とも別船でしたが、先ずは記念撮影『パシャ』❣️
FullSizeRender

IMG_1379

7時半出船!近場からスタートしますが、アタリが…
頻繁に当たるのは『赤いクラゲ』…
まめに仕掛けから赤クラゲはとらないとシロギスが食わないのでタオルやお手拭きで軽く拭き取ります!
潮色も悪くアタリが少ない中、船長苦労しながら前後左右に船もふらしながら、少ない群れを上手く船中に当たるように工夫されてるように見えました。
あまりロングキャストすると、赤クラゲを拾ってしまうので、ちょい投げで船下メインの我慢の釣り💦

渋いながらも、悶絶&課題もみえながらの、シロギスらしき掛けバラシ2、エサだけ齧られ4の16匹でフィニッシュ。

試したいことはまだ内緒!
でもちょっとだけお話しすると(^^)

◾️カワハギロッドはやはり手感は抜群に良かった!
これはスピニングカワハギロッドなら全然代用できちゃいますね。ちょっとメンテしたいところは次回までに改良…。
IMG_1384

IMG_1383

ベイトリールのキス釣り、足元メインに確実に拾っていくなら特にSF、LCは最高です!

◾️オリジナル振り分け仕掛けは、めちゃくちゃ良かったです!これは次回からメインになりそう!
これはライトアジの振り分けにも使えるから、今まで作ったシロギス仕掛けは次回から残念ながら全部総入れ替えです!💦
FullSizeRender

◾️その他は検証継続(^^)

午後船へつづく…‼️

【タックル】
ロッド:メタリアカワハギ170
ロッド:極鋭カワハギEX LC
リール:22イグジストLT2500
リール:アドミラ100XH
ライン:デュラセンサーX12 0.8号
リーダー:Dフロン船ハリス2号1m
テンビン:ハイブリッドタイプ16cm
仕掛け:振り分け60/30cm  バスフロロ4lb
オリジナルパターン
:胴付10cm/60cm 幹糸Dフロン船ハリス1.5号
:エダスバスフロロ4lb 40cm
DビーズマーキングS
ハリ:DMAXシロギス投魂T-2 SSV7号
オモリ:船シンカーS 15号

#シロギス
#船釣り
#進丸
#釣りは楽しく真剣に
#22exist
#mydaiwa_official
#pr

@rikachan_fishing
@susumumaru.masashi
@daiwamiya
@daiwafune
@atsu_omatsuri
@mydaiwa_official