豊浜港 大進丸さんから大タチウオ釣り♪
待ちに待った大タチウオ釣りが今年も始まりました!
早速2週連続で、豊浜港 大進丸さんにお世話になり行ってまいりました♪

ポイントまでは片道2時間程かかり、実釣時間は約4時間、水深は140m~180m。
棚はベタ底から上で100mくらいまでタチウオは居ますが、船長の指示棚は底から30mと深め。
タックルもそれなりの物を使用しました。
リールは、シーボーグ500JS



オモリは、150号統一。
仕掛けは、タコベイト付き2本鈎のご当地仕掛け。


餌は、サンマの切身を使用。他には、サバ、コノシロ、イワシなどもOK!

使い勝手の良いタックルボックスTB

大タチウオ釣りには丁度良い大きさのトランクマスターHD Ⅱ4800

安心の大容量、スーパーリチウム11000WP

この冬は足元もポカポカ、グリップ力抜群のウインターラジアルデッキブートWD-2402

航程2時間。ポイントの鮫堀に到着し実釣開始♪

底から10m上でクラッチを入れて電動で巻きながらシャクリを入れると「ツン」と触りがあり、そのままシャクリながら誘い上げると「ゴン」とフッキング!
まずは1本確実にと巻き上げ開始!
極鋭コンセプトゲームが気持ちよく曲がります♪

ナイスサイズの大タチウオでした!
※素敵な笑顔をお届けするためw 船上撮影時はマスクを外しております。

水深が深く手返しが悪いので、1本乗っても食い棚を過ぎるまでは誘い続けると「ドスン」と追い食い!
指6本と4本のダブル!
良型のダブルの引きは強烈ですよ!


ドラゴンサイズゲット~♪

初日は43本、2日目は70本と大満足の釣果でした♪


実釣4時間弱と短時間勝負です。
高切れやオマツリも結構あります。
予備の道糸や仕掛けの予備も多めに持参し、事前準備はしっかりして、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。




