鈴木 泰成さんの記事
2020.12.14
山天丸さんでカワハギ!鴨居から竹岡へ
久比里 山天丸さんから最近好調の鴨居沖、竹岡沖のカワハギへ行ってきました。

今回は、船宿で殻付きアサリを購入して港で剥きました。
殻付きアサリは通常料金に含まれているのでとてもお得!


船長よろしくお願いします!

この橋を潜る瞬間が大好き♪

まずは鴨居沖から!

タックルは、極鋭カワハギレッドチューンAGS N-SFとアドミラ100XHL

魚の気配はあるものの活性低く、小型主体にポツポツといった状況でした。

同行の片山さんは、MCで絶好調!

潮変わりになっても好転しないようで竹岡沖へ移動。
ここでロッドを、極鋭カワハギEX AGS MCにチェンジ!

MCの柔軟な穂先が居食いアタリを捉えて竹岡サイズゲット!

一時、風向きが南西に変わり潮先になったタイミングでフレッシュな魚が回ってきて8連荘!

芳山さんもMCで好調!

やはりN-SFやMCなど柔軟なスーパーメタルトップを搭載した竿は、他の竿では出ないアタリが出るので釣果が伸びますね!
サイズは小型主体。ハリはスピード6.5号がよく掛かりました!
釣果は25枚とまずまず!

終日、小難しい展開でしたがタックルに助けられ、納得できる釣行となりました!
今年は関東もカワハギが好調ですね!
東海以西のカワハギファンの皆様も本場関東のカワハギ釣りを是非体験してみてください。
めちゃくちゃ楽しいですよ♪
こうしてブログを書いているとウズウズしてきて堪りませんw
山天丸様、同船の皆様、楽しい一日をありがとうございました。



