前田 俊さんの記事
2009.5.30
ところ変われば
内房勝山港 宝生丸へマルイカ釣行。
数日前から好釣果が出ているので期待膨らませての出撃です。
偶然、永田名人とお会いしました。今日はお仲間と一緒とのことでした。
朝イチは港前の20m付近からスタート。
ひと流し目、ふた流し目…私の座った左舷は音無し。当てが外れてがっくり。
ようやく一杯掛けましたが、これがまた小さいこと!
マイクロマルイカとはよく言ったものです。
当地でのマルイカ釣りは2度目ですが、なかなかアタリが出せず苦戦しました。
集中してアタリを捉えビシッとアワセが決まったはずなのに巻き上げ途中で???なバラしが多発。
アワセが強過ぎて身切れしているのではないかとの永田名人の解説に納得。
潮流れが比較的緩いので、ラインのたわみが少なく、いつもの釣り方では通用しなかった模様。
マルイカ13杯、ムギ2杯・・・・引き出し不足を痛感しました。
ご当地でのマルイカ攻略についてご教示頂きました。
ところ変われば釣り方にも工夫が必要なんでしょうね。