石塚 広行さんの記事
2016.2.23
千葉県小湊港よりマダイ イサキ釣り
そろそろ、乗っ込みマダイが気になります!
千葉県小湊『鯛丸』さんよりマダイ イサキ釣りに行って来ました。

まずは、マダイ釣りからスタートです。


タックルは、外洋特有の大きいウネリでも付け餌を安定させる為柔軟性のあるマダイ専用ロッドがマッチします。
水深60メートル、棚は、底からの9メートルと船長より指示。
朝一から、餌取りのウマヅラハギが元気であっという間に付け餌がなくなります。
潮も速く、仕掛けを全体的に重くして海底付近のマダイに付け餌を届けました。
1 ガン玉を打つ
2 付け餌を抱き合わせ
すると、パターンが合ったのか!?マダイを2枚と引き出しを引っ張り出して釣った嬉しいマダイ!

続いて後半はイサキ釣りへ

棚は、海面から10~30メートル
仕掛けは、ウィリー仕掛けとカラバリ仕掛けを使いました。
イサキやアジ釣りで実績があるワーム
月下美人 フレアームービ



餌取りが多い時など、特に威力発揮してくれます。バックに忍ばせておくと良いですよ。
イサキも良く釣れて、楽しめました。

今回のタックル
『マダイ』
ロッド リーオマスターマダイSS-255AGS
リール シーボーグ200J
ビシ シャベルビシM60号
天秤 リーディングアーム500ミリ
『イサキ』
ロッド スリルゲーム73 MH195
リール レオブリッツ150J

ビシ シャベルビシM-60号
天秤 リーディングアーム400ミリ

シーボーグ レオブリッツ共に、ATD(オートマチックドラグシステム)搭載で安心なやり取りが可能です。
これから、各地で乗っ込みマダイが次々に開幕すると思います。大型マダイを狙いましょう。
鯛丸さん、お世話になりました。
