アングラー:林 良一


BLOG TOP 林 良一の記事一覧
林 良一さんの記事
2017.10.3

変化した竹岡沖・カワハギ釣り教室

10月1日(日)、羽田のえさ政釣船店さんにて、カワハギ釣り教室を開催させていただきました。

晴れの日、えさ政さんの桟橋からは、綺麗な朝日を望むことができ、そんなとき、つい今日1日の釣運を願ったりしてしまうものです。

PA010003

堤防には殻付きアサリを剥く釣り人の姿が、カワハギ釣りらしくなってきました!

RIMG0794

今季、釣れに釣れている竹岡沖での開催、今回も元気がいいコッパちゃん達が迎えてくれるのでしょうか!?

RIMG0796

 

今回お集まりいただきましたのは24名様、いつも多くのご参ありがとうございます。

RIMG0801

 

釣り教室では、出船の前にレクチャーを行っております。

今回のレクチャーは、ソコリ(下げ潮一杯)で船底が擦ってしまう為、多摩川の中ほどでアンカリングして行いました。

RIMG0811
レクチャーでは、現在の竹岡沖の釣況から始まり、カワハギ釣りに適したタックル、仕掛け、釣り方等についてお話しさせていただきました。

RIMG0806
今回はDISC用の動画撮影もあり、カメラマンの大さんは4kカメラを凝視、僕のレクチャーを捉えてくれています。

RIMG0810

RIMG0808

そんなレクチャー中、隣の船宿さんからイイダコ乗り合いに出ていた友達が写真を撮ってくれました。

22156927_700243163495026_1658351541_n

 

レクチャー終了後、柳沢船長が舵を握る船は、一路竹岡沖に向いました。

ポイントへ向かう航行中、大切なエサ付けは船を回りながら、個々にお話ししながらさせていただいております。

RIMG0816

RIMG0817

 

竹岡沖といっても、少し上手の大貫沖とも言えるポイントで開始しました。

先週はクリアだった潮色は、残念ながら濁り潮になってしまっていて、時間的には上げ潮にかかる時間帯でしたが、開始早々は下げ残りに潮があったのか、第1投目からバリバリとアタリが出だしました!

 

船中1枚目は、F1を使った小前さん。DKO強化合宿でトップ釣果をたたき出した釣り方の精査はできましたでしょうか。

RIMG0828

 

カワハギ釣りは久し振り?の大内さん。コッパにタイミングを合わせすぐにGETしたいました!

RIMG0829

 

アナリスター 8:2で挑戦されたのは中山さん。カワハギ釣りは初めてとのことでしたが、開始早々良い型を釣り上げられていました。

RIMG0830

 

ご夫婦でご参加の村田さん。この日ばかりは奥様に負けじと奮闘する姿が、ご自慢のキャップに表れています。先ずは手堅く1枚!

RIMG0831

 

それを返り打つのは奥様の藍さん。これは大きい、28.9cm! 序盤は先ず藍さんが大きさでリードですね!

RIMG0832

 

手堅く仕留めたのは冨永さん。先のDKO合宿でも安定した釣果を出されていました。

RIMG0835

 

「竹岡沖カワハギ幼稚園」と称していたRieさん。そんな、年長組のお兄ちゃんと、年少組の弟を釣っちゃいましたね!

RIMG0838

 

山口さんは息子さんととご参加いただきました。釣りに慣れたロッド操作で、「ん~、難しい」とおっしゃいながらこの通り、流石でした。

RIMG0839

 

左舷大艫の有薗さん。早いコッパに翻弄されつつも掛けに行きました。このサイズを連釣するのは難しく、だから面白くもあるのです。

RIMG0842

 

左舷大艫の森本さん。最初苦戦されていましたが、食ったタイミングに合わせてこの通り。リズムを掴んで釣り進んで行っていただけたらと思います。

RIMG0844

 

マルイカ釣りに没頭したいたので、カワハギ釣りを忘れかけてしまっていた?織愛ちゃん、でも勘は戻ったようですね。年末の釣り教室では、41枚を釣られていました。

RIMG0845

 

さて、朝の下げ残り?の潮の恩恵も30分足らず、果敢にエサを盗っていたコッパちゃん達も静かになってきました。

そんな極端な食い渋りを横目で見ながら船を回らせていただき、誘いを遅くすることをお伝えし、1時間が過ぎた頃ロッドを出してみました。

RIMG0854

 

潮は動いておらず、海面は影がクッキリと映る濁り潮。きっと海底付近のカワハギ達は、闇で人が手探りで歩くように、いつも海底を意識して自分の位置を確認、視程の悪い中、ユックリと泳いでいる様相が窺い取れます。

そんな時は、目の前でエサを発見したとしても、早く、またはすぐに動かしてしまっては見失ってしまうことが考えられ、そんなことを頭に入れて誘いを掛けてみました。

 

すると、張っていたラインから伝わる、コッパが仕掛けにまとわりつくような、ある種違和感があり、その後に穂先を僅かに震わすアタリに掛けに行きました。

丁度隣で釣っていたひかりさんにもヒット、コッパながら嬉しい1枚でした。

RIMG0846

 

ロッド:極鋭カワハギEX AGS F1

 

小川あっちゃんの奥様、やりました~、オチャッピーな1枚をGET! 嬉しそうな表情です。

RIMG0848

 

旦那さんのあっちゃんはダブル! ここのところ、DKOに挑むプラ、そしてその考察をされたりと、釣りを真剣に捉え楽しむ姿勢が共感できます。

RIMG0852
当日最大、29.5cmのカワハギを釣り上げたのは鈴木さん。お見事でした。

RIMG0856
マルイカにも挑戦されて、上場の腕前だとのことの片野さん。カワハギは初挑戦ながら連調、流石の一言でした。

PA010008

 

倉持さんは中型を釣り上げられこの表情。このサイズでも、浅場のカワハギは最後まで引いて楽しませてくれます。

PA010009

 

森は良い型のカワハギを釣り上げられました。水面から一気に抜き上げれました。お見事です。

PA010011

 

中々上げ潮の流れを感じないまま、ラスト30分位でしょうか、ポツポツと食いが立ち沖上りとなりました。

トップで25枚、潮色は変わったものの、竹岡沖のコッパのポテンシャルは健在のようでした。

 

下船後は宿の裏手にて、今後の釣りに繋がるよう、当日の状況をお話しさせていただいております。

RIMG0857

 

その後はジャンケン大会などを行い、集合写真を撮らせていただき解散となりますが、ちょっとその前に・・・

今回は景品が当たらなかった方々に、タコエギのカンナを使って、引っ掛けられるだけのスナップ付きヨリモドシを持ち帰っていただきました。

RIMG0864

 

PA010012

 

今回、1週間で違った顔を見せた竹岡沖でした。

ある意味変化が少ないゆえ変化しやすい場所でもある竹岡沖。カワハギ釣りでの大場所でもあり、船が止まった場所場所で、カワハギの様々な一面が垣間見られます。

ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました。何か得るところはございましたでしょうか。

えさ政さん、大船長、女将さん、柳沢船長、矢内さん、大さん、この度もお世話になりました。

RIMG0863

 

今季目が離せない竹岡沖。是非自己記録更新を狙っていただけたらと思います。

MAH01183 (1)