アングラー:林 良一


BLOG TOP 林 良一の記事一覧
林 良一さんの記事
2013.9.13

〈林〉アサリと取材とミーティング

カワハギシーズンスタート! そこここの船宿さんから毎日更新される釣果情報に思案することが楽しい今日この頃、好みの粒を揃えてアサリを剥き、塩漬けを作るのも楽しいものです。

130910_180159.jpg

この日は頑張って6キロ剥き、粒の大きさを分けて、活躍するまでは冷蔵庫で眠っていていただきます(笑)

130911_081625.jpg

 

さて、カワハギ釣りには沢山のエリアがありますが、江の島を望む腰越でもカワハギ釣りの乗り合い船が出だしました。そこで9月12日(木)、つり情報さんの取材で宮澤さんと一緒に腰越の池田丸さんに行ってきました。

出船前、カワハギプルーフボックス‐2000を開けると、左側にはヒラヒラスカート、ケミホタルなど、中央はタッパーを2段にし、下段には30号、上段には25号のオモリやピラピラ集奇を、隣には、ワンタッチシンカーやスナップ等が入った小物入れを。湯澤さんの記事にもありましたが、事前に家で、「ここにはこんな・・・」など、思いを馳せながら用意をするのも釣りの楽しみの一つですね!

 130912_060622.jpg

今回のタックルは1455AIRスマック、ラインは1号。出船前船長に状況をお聞きすると、かなり急峻な根があること、コッパが多いが中大型も混じることなどが主だった感があり、根掛りを避けるために、オリジナルの4個ビーズの上から3個を使い、下バリ2本はコッパ対応としてワイドフック3.5号、大型を考えパワーワイドフックの4号などの短ハリス、上1本はスピード系にしてみました。

130912_060640.jpg

 130912_063316.jpg

いざ出船。船長は江の島を北西に望むポイントから始めるようです。水深は15m前後。潮の流れは緩く、ほんの少し濁りが入っているようです。期待の第1投、オモリ着底、動きの速いコッパを想定してすぐに1m近く切り、ハンドリングの良い1455の穂持ち部分を使い、ステージ5のようにやや激しく揺らしながら、オモリをヒラウチさせながら徐々に底付近へと仕掛けを下げて行きます。オモリ着底1秒で「チッ」というコッパからのシグナルに、今度は30cm程オモリを切り、同様に激しく仕掛けを揺すりながら着底、直後のアタリに掛けに行くと、重さはないですがカワハギの引きです!

130912_140432.jpg

当日は6~7割がコッパで、混在する中大型に冷やっとさせられる展開の中、流石は隣の宮澤さん、タックルを替えながら次々とカワハギを掛けて行きます!

 130912_081311.jpg

中盤船は、七里ヶ浜沖付近に移動。ここでは、やはり急な根があり、その根付近にカジメが点在している様相で、チョイ投げして斜めになっているリーダーに触れるカジメの挙動がアタリとソックリなことがあり、掛けに行くと、仕掛けがカジメを擦る「ゴソゴソ」感に苦笑いです・・・

スマックのレッド 、決まってますね~~!!

130912_130108.jpg

 

反対隣の田淵さん、流石コッパをバシバシ掛けて行きます!艫の工藤さんには嬉しいハタのお土産が!!

 130912_122109.jpg

 130912_132850.jpg

 971974_518004564946532_140148725_n.jpg

終盤はまた江の島付近に戻り、コッパ~大型を釣ることができた取材は無事終了、船長お疲れさまでした。

 130912_143010.jpg

この取材の内容は、10月1日発売のつり情報誌に掲載される予定です。

 

さて、当日はこの後都内某所にてブロガーミーティングです! あべなぎささんも参加され、華やかなことこの上なしでした!! 写真は、真剣なミーティング後ですからね~(苦笑)

 1237739_518130801600575_218147092_n.jpg

宮澤さん始めDAIWAスタッフの方々、皆さまお疲れさまでした!

 130912_222005.jpg

 

次回お会いするのはきっと船上ですね。今から楽しみでなりません・・・・

 

【カ
ハギミーティング】

本日(9月13日)、キャスティング岩槻店さんにて、宮澤さんのカワハギミーティング開催です! ミーティングは19時からです。皆様のご参加をお待ちしております。