とあるミッションで緊急シロギス釣り!!
シロギス釣りって私の中ではエギングのオプションという釣りだったんですが、メタリアキスHと出会ってからイメージは一新!



昨年春からどハマりして自主トレを積んできましたが、『落ちギスは全く違いますよ!』って。
今日のために大師匠方々による昨日のプラで、かなりいいイメージは整っていたので期待に胸を膨らませて、昨日に続き進丸さんより出船!!

でも甘い❣️
アタリが出せない、アタっても掛からない、エサも取られる💦動かしたらアタらない、止めるとアタリがわからない…。
まずは、手感度、目感度、六感度の『タイミング(カックラ)釣り』が炸裂!
さらにワンタッチシンカーをとある場所に打って、餌を動かしながら、シロギス食うスピードに合わせ、違和感を出してアタリを出す、得意の『カワハギシンカーの釣り』で連発‼️
✳︎シロギス胴付きの釣りも、針の間隔、エダスの長さ、ハリス号数にいろんなバリエーションがありそうだ❣️
渋い、渋すぎる…でも…楽しい‼️
でもね、持ってる釣りガールは違いますよ。
また放送など、詳細は後ほど。
【タックル】
メタリアキスH170/MH165
エアリティーLT2500/イグジストLT2500
UVFデュラセンサーX12 0.6号
船シンカーSN15号
DMAXシロギスT-2 7号
バスフロロ3lb 40cm
胴付き2本バリ仕掛け
快適フックビーズ
#シロギス釣り
#釣りは楽しく真剣に
#進丸
#PR
@daiwafune
@daiwamiya
@susumumaru.masashi
@fishing_tvo