はじめまして、小坂 歩です!
みなさま、はじめまして。
DAIWA『船最前線』でブログ参加させて頂きます、小坂 歩(こさか あゆむ)と申します。
大阪府高石市出身で根っからのだんじり祭りバカの39歳(40歳の年)です。
釣りも祭りもみんなでワイワイ楽しく出来るので大好きです。
※私が物心つく頃からやっているだんじりです
少し自己紹介させて頂きますと、船釣り歴は約10年になります。それまでは防波堤の釣りやエギング等をしてましたが、防波堤では釣れない大きなカワハギを釣りたいと船釣りにチャレンジをしました。そこからカワハギ地獄にどっぷりハマり、ダイワカワハギオープン(DKO)2015に出場。初出場でファイナルに進出するという奇跡を起こしてしまいました。この大会を通して船釣りの魅力に取り憑かれたのと同時に、DAIWAに運命を感じ熱狂的なDAIWAファンになってしまいました。
以降トーナメントに参戦しながら、ダイワフィールドテスターである清水恭仁氏が代表を努める釣りクラブ「極鋭関西グループ」のイベント企画、運営を一緒に運営させていただきくようになりました。このクラブを通して多くのことを学び、清水テスターの転勤を機に2018年から「極鋭関西グループ」の代表に就任し現在に至っています。
毎年恒例となった「フィッシングショー大阪」一般公開初日の夜に開催する懇親会や夏のタコエギパーティー等のイベントを主催させて頂いてます。
※2024年の新年懇親会
私は、釣りに際して『旬の美味しい魚を釣る』ということをモットーにしています。
その意味において、一つの魚種に固執する事なくカワハギ、タチウオ、タコ、イカ、タイ、メバル、フグ等その時期に応じた美味しい釣り物を狙いに行ってます。
また、旬の魚を調理し家族や仲間たちに食してもらう事で、多くの方に魚の魅力や生命の大切さに気づいていただきたいと思ってます。
そう言う口実で家族を説得しながら、いつも釣りに行かせてもらってます🎵
このブログでも魚の魅力、船釣りの面白さを発信していきたいと思ってます。
関西地方各地の色んな釣り宿さんに行かせてもらってますので、ご一緒しましたら是非宜しくお願いします。
『釣りも祭りも楽しんだ者勝ち!』