萱沼 昌樹さんの記事
2014.5.21
<萱>・<林>シーボニアのキス釣り大会に参加してきました・後編
前編より続く
さて、アリエス号をシーボニアに接岸、選び出した4匹のシロギスを持って検量に向かいます。ここで村上さんは、南風が上がるおそれがあったので、一足先にビーチバムに戻り陸路で会場入りすることになりました。アリエス号のメンテナンス等ご苦労様でした。
順位はおそらく、ミリ単位のせめぎ合いになることが予想され、検量担当の方も真剣に1匹、1匹のシロギスを計っています。ちなみに、僕らの4匹の合計は911mm、惜しくもメーターには届きませんでしたが結果はいかに・・・
結果発表を待つ間、フラダンスのご披露があったり、横須賀海上保安部の方が正しいライフジャケットの着用法の講習会で、実際にプールに落水しその効果の程を試すパフォーマンスがあったり、県立海洋科学高校吹奏楽部やバンド演奏などを聞きながら、ビールやワインなどの提供、美味しいオードブルを楽しめたりと、何かリッチになった気分で結果発表を待っていました。
大会10周年を記念して遊漁船部門が新設され、ボートのない方、ひとりで参加したい方にシーボニアマリーナから遊漁船乗合(丸十丸さん)で参加できるようになりました。当日、取材のため和歌山県に出航していた丸十丸の小菅裕二船長のかわりに女将の小菅えつ子さんから挨拶ありました。また遊漁船部門に乗船していたFM横浜DJ井出大介さんの楽しいトークもきけました。
釣果の一部は、福祉施設や老人ホームの給食で食べていただくために三浦社会福祉協議会に寄付されました。
司会進行は、ダイワ・フィールドテスターの小野さんとフリーアナウンサー石田江利さんです!
結果発表の前に、丸十丸さんの乗船券や高級牛肉を賭けてのジャンケン大会で盛り上がりました。
さて、お待ちかねの表彰式です!まずは遊漁船部門の表彰です。
遊漁船部門 3位
遊漁船部門 準優勝
遊漁船部門 優勝
僕らのプレジャーボート部門では、72艇参加のこの大会。全ての順位に賞品が用意されていて、下の順位から発表です!
お仲間の山﨑さん、奥様と参加されていて、素敵な賞品をGETです!
さ
、僕らは何位でしょうか? 54位から4匹の合計は800mm代に入り、当然順位が上がるごとに寸法も伸びていき、21位で900mm! 「大丈夫、僅差だから! 俺らは911mmだけど、まだまだ行ける!!」と、やおら勢い付き、でも内心ドキドキしながら発表を聞いていると・・・ 「20位、902mm!」とのアナウンスに「ほら、ミリ単位ミリ単位、このまま僅かな差で同順位もあるだろうし、絶対上位に絡むよね~~!!」とはしゃいだ次の瞬間、「19位、911mm、アリエス号!」と、小野さんからのアナウンス・・・・(無念・笑)
、僕らは何位でしょうか? 54位から4匹の合計は800mm代に入り、当然順位が上がるごとに寸法も伸びていき、21位で900mm! 「大丈夫、僅差だから! 俺らは911mmだけど、まだまだ行ける!!」と、やおら勢い付き、でも内心ドキドキしながら発表を聞いていると・・・ 「20位、902mm!」とのアナウンスに「ほら、ミリ単位ミリ単位、このまま僅かな差で同順位もあるだろうし、絶対上位に絡むよね~~!!」とはしゃいだ次の瞬間、「19位、911mm、アリエス号!」と、小野さんからのアナウンス・・・・(無念・笑)
レディース賞のみなさんとFM横浜DJ井出大介さん
大物賞 287mm MOONFISHさん
3位:991mm チーム遊凪1軍さん
準優勝:994mm TOMⅡさん
優勝:1003mm チームレグラスさん
上位入賞の方、おめでとうございました!
個人的にはプレジャーボートでの釣り、大会は初めてでした。小回りが利く、高性能魚探搭載のアリエス号、村上さんの危なげない操船で釣りを楽しむことができました。秋には、以前かやごんがこの場で紹介していたカワハギの大会もあるようです。またお誘いいただけるかな(笑)
萱沼は、昨年のカワハギマスターに引き続きの参加になりましたが、やはりチームで協力し合って一つの目標に挑戦する一体感は、個人戦では味わえない楽しさがありました。
参加のみなさん 大会運営スタッフのみなさんお疲れ様でした。
今回、林さんの提案で合作となり、良い経験ができました。これからも新しい事にチャレンジしていきたいと思います。
村上さんお世話になり、ありがとうございました。