アングラー:林 良一


BLOG TOP 林 良一の記事一覧
林 良一さんの記事
2020.12.29

やはり楽しい竹岡沖!

荒川に環状七号線が架かる鹿浜橋と芝川水門の間に位置する松陽丸さん。

まだ暗いうちに乗船、船の舫を解いたと同時に漆黒から黎明へ、荒川土手越しの日の出を眺めながら荒川を下ります。

 

竹岡沖までは釣友と、今年1年の釣りを振り返りながら談笑、何だか忘年会のような雰囲気でポイントまで向かったのでした。

 

ポイントの竹岡沖は澄み潮、潮止まりから上げ潮のタイミングからの釣り始めとなりますが、今時期は夜の干満差はあるものの、当日日中の潮高の差は51㎝しかなく、上げ潮の流れはあまり期待できないのでした。

そんな中、釣友の山下さんが手堅く1枚!

 

僕も負けじと1枚(笑)

 

潮がクリアなのでフラッシングをするタイプのオモリを使い、底から1m~50㎝離してヒラウチ、その後オモリを底に着けてのゼロテンションで狙いました。

仕掛けは水温低下≒低活性を意識して、底にエサを集中させる、快適カワハギ幹糸仕掛けSS RM(RYO’S METHOD)のボトム&レンジを使用、ゼロテン時でも「一番上のエサ」が海底から15㎝以内にあり、2番目は底付近、1番下バリはハワセの状況となり、底を意識したタテの釣りを展開できます。

 

こまめにポイント移動を繰り返してくれる船長、活性が高い個体が多いとパタパタと上がり出し、山下さんは15分の時合に4連荘、ダブルと尺ハギもGET!!、恐れ入りました!

 

ヒラウチからゼロテンション、ゼロのSMTをごく僅かにたわませ、トップガイドを1㎜も動かさない、シャープペンの芯1本分位の目感度で、又はハリを噛んだ手感度で掛けに行きました。

 

 

そんなゼロテンションでアタリを待っていると、フッと押さえ込むようなアタリ!

すかさずスナップを効かせ短いストロークでハリ先を当て、1秒1mの聞き上げでカエシまで貫きました、が・・・?

「あれ?、重いけど引かない」と、数メートル巻いてくるとノソノソ、モッタリとした引きなのです??

タモを構えてくれている船長が「ウスバかな?」と。

そうそう、ウスバハギはこのような、重いけど頼りないような引きをするよねと思いながら上がってきたのは、

 

さて、風が緩くアタリが取りやすい日並みでした。

食いが浅く、また、そこを掛けに行く釣法ですので、バラシも多少はありましたが、2人で34枚のカワハギと出会うことができました。

帰港中は、傾いた夕日の陰影が綺麗な東京湾を、荒川を遡ります。

 

帰港後、夕日をバックに松陽丸をパチリ!

 

松陽丸さん、間門船長、お世話になりました。

山下さん、楽しい釣りをありがとうございました。

翌日はまた、エギタコ⇒シロギスリレーで松陽丸さんを訪れます。