田渕 雅生さんの記事
2016.1.5
納竿~初釣り釣行
明けましておめでとうございます。
本年も色んなフィールドで様々な釣り物をご紹介いていきたいと思います。
宜しくお願い申し上げます。
さて、まずは年末の納竿釣行から。

もうブロガーさんがアップしてくださっていますが、私も12月30日に茅ヶ崎港で開催された「忘年カワハギ釣り会」に参加してきました。



私は、まごうの丸さんに乗船させていただきました。



烏帽子岩周りから江ノ島寄りまでの「ザ・湘南」と言えるポイントです。
当日はお天気も凪ぎも良く、磯釣り師も多く出られていました。


私の両隣の面々。 お陰様で終始楽しくやらせていただきました。

私のタックルはこれ。 SB200J-Lに極鋭カワハギAGS-Aの所謂「電ハギ」 こちらも快適に釣りができました。

皆さん良型混じりで良い納竿釣行となりました。
明けて、新年の初釣りは、1月2日に松輪港の成銀丸さんにやはりカワハギ釣りで伺いました。



剣崎灯台と富士山を臨みながら穏やかな初釣り釣行ができました。

開始2時間程での釣果。
この日は残念ながら10時半頃から西風が吹き始め、11時半に早上がりとなりましたが、終始ぽつぽつながらアタリがあり、今期は少し出遅れていた感のある当エリアもいよいよ楽しめるようになってきたようです。
これからが楽しみなエリアですね!



