アングラー:田渕 雅生


BLOG TOP 田渕 雅生の記事一覧
田渕 雅生さんの記事
2019.4.8

海上にも赤い華が満開に咲きました!

正6

正8

正10

正13

赤い華とは、アコウダイのこと。

水深300m~500m辺りを中心に生息するアコウダイ。 ベニアコウとは別種だが、水圧の変化で目が飛び出して上がってくることから、総称して「メヌケ」や「メヌキ」と呼ばれる。

アコウダイは「バラメヌケ」、ベニアコウは「コウジンメヌケ」と呼ばれる。

500m超の水深から、ハッキリとそれと分る魚信が竿先に伝わり、釣趣としても面白い。

竿を手に持ち誘う訳でもあわせを入れる訳でもなく、操作は電動リールのスイッチON/OFFとドラグ調整のみ。

仕掛け着底からアタリが出るまでどうするか? アタリがあってからラインを送り出すのか?はたまたゆっくり上に上げていくのか?

狙うは多点掛け(連掛け)! これが何とも面白い!!!

正3

今回は、千葉県片貝港の正一丸さんのアコウ乗合いに伺った。

早朝3:30集合。3時過ぎに船着場に着くと、お客さん皆さん(私を含めて9名)既にお揃いで、釣座のセッティングをされており、私も空いていたど真ん中の席に荷物を積み込む。

この釣りは船の片舷のみに乗船することが多い。正一丸さんでは左舷に並ぶ。

正15

タックルは、

リール:SB1200MJ

ロッド:マッドバイパー深海H-195

ライン:UVFメガセンサー12ブレイドEX+Si 10号

バッテリー:SL11000WP

4:00出船 第一正一丸 海老原船長はゆっくりと船を沖に走らせ、約2時間でポイント到着。

キャビン内で仮眠をとっていた皆さんが釣り座に付いて投入準備をしている間に潮の流れを見て、ゆっくりと潮上に移動。 ゆっくり準備できるこの時間が有難い。

1投目、潮が速い。。。それでも仕掛け着底とほぼ同時に魚信が伝わる。

船長からの巻上げ合図。 SB1200MJのスピードモードでは速度18~20、パワーモードなら22~24で巻上げる。

ふと前方に目をやると、黒い大きな鳥が飛んでいた。アホウドリの若鳥だ!

私のジンクスで、「アホウドリが飛んできたきた時はアコウが釣れる!」(あくまでも個人的な見解ですが)

仕掛けが上がってくるとキンメが多点掛けだ!

正14

アコウ用に仕掛け(幹糸40号×1.5m、ハリス20号×70cm、針ムツ22号)に18cm長に切ったイカ短に中型キンメがズラズラ~と! 決して「外道」なんて呼べない大歓迎の高級ゲストです。

この日のエサはスルメイカの短冊のみ。幅1.5~2cm×長さ18cm前後にカット。 最初の2投はタコベイトやフロートタイプのシリコンリボンを1本おきに装着したが、3投目以降はケイムラタコベイトの半割りを2本おきに装着した。

2投目、3投目も同様にキンメにメダイが混じる展開。

そして4投目。

仕掛け着底後しばらく流し込んだところでアタリ。

さっきまでのキンメのアタリとは違う!!!

正12

巻上げてくると、待望のアコウが来てくれました!

この1尾を見てか、船長から場所移動のアナウンス。 20~30分ほど走っただろうか、ここで5投目の合図。

仕掛け着底後直ぐには底立ちを取り直さず、しばしクラッチフリーのままスプールを指で押さえてラインに掛かるテンションをみると、さっきまでと違って「潮が緩い!」

と感じた直後に竿先に明確なアタリがきた!!!

仕掛け上部に針掛かりしたようなアタリに、そのままの状態で船の流れで仕掛けが起きてくるイメージでいるとまたアタリが。 ここでクラッチを入れ、根掛かりしてもステ糸が切れない程度のドラグテンションにしてそのままステイ。 竿先がアタリっぱなしではなく、グングングンッとアタリが出ては止み、また少ししてグングングンッとアタリ、そしてまた止み。。。を繰り返したので、複数のアコウが付いたかな?と希望的観測に私のテンションも超ハイに!

船長の合図で巻上げ開始。

ずっしりとした重量感。 巻上げをパワーモードに切り替える。

正9

マッドバイパー深海H-195が真ん中から曲がりこんだ!

正11

そして、残り100mを切り、70m位になったところでラインが潮下の方に払いだしていく。

これは、アコウが水圧の変化で浮き袋を膨らませてしまって、約2kgのオモリを浮かせてしまうために起こる現象。1尾だけではならないが。。。

正6

手前からボコン! ボコン! ボコン!と次々にアコウが浮上する様を「アコウの提灯行列」と称するが、まさに圧巻の光景だ!

冒頭の写真が正にこのシーン。  百花繚乱。

これぞアコウ釣りの醍醐味だ!!!

正5

正1

大きいもので5kgをゆうに超えた。

正4

ラストの6投目もまた多点掛けができ、上出来の釣行となった。

正一丸さん、海老原船長、有難うございました。