アングラー:田渕 雅生


BLOG TOP 田渕 雅生の記事一覧
田渕 雅生さんの記事
2020.1.21

沖の瀬ディープヤリイカ釣り

長井の光三丸さんにヤリイカ釣りで伺ってきました


朝、船宿に着いたら、中の船型のボードの札を裏返して釣り座を確保するスタイルです。
私は空いていた右舷の前から4番目、後ろから2番目の席に入りました。


関根雄志船長

定刻の7時を前に10人のお客さんの準備が整ったところで出船。
一路沖の瀬に船を走らせました。

凪の海上をゆっくりと走り、1時間程でポイント到着。
先着の船が5~6隻いました。

タックルは
リール:シーボーグ300MJ
ロッド:極鋭ヤリイカ91MH‐155AGS

リール:シーボーグ300J
ロッド:極鋭ヤリイカ91MH‐175AGS

ラインは共にUVFメガセンサー12ブレイド∔Si3号

そして仕掛けは快適イカ仕掛けSPL(スパイラル)11S SS FRW(コマセ角入り)と
快適イカ仕掛けSPL 11S SS(スタンダード)
7本仕掛けを使用しました。
オモリは150号。

さて、第1投は「水深215m」のアナウンス。 いきなり結構な深場です。。。
潮流はそれほど速くなく、仕掛けが真下に落ちていきますが、途中で止められてしまいました。。。
そう、ブランコ仕掛けのイカ釣りでは税金のようなサバです。
でも、オニカサゴ釣りのエサとしてストックしておけるので、私個人的には大歓迎です!(笑)

2投目は、船長がサバの反応を避けてヤリイカの群れをピンポイントに当ててくれました!
ほぼ全員同時巻き上げ。仕掛けの下の方に単発ですが、ヤリイカが付いてきました!

写真は3投目のダブルですが、これも仕掛けの下2本の角でした。

前半戦は、サバの攻撃は朝一だけでしたが、ヤリイカも底反応ばかりで、ポツリポツリの展開でした。
陽が高くなるにつれてヤリイカの群れの反応がドンドン深みに落ち、お昼頃には250mラインでの勝負。

魚探やソナー等、船の装備も良くなり、釣り人のタックルもライン、ロッド、リール全てが進化して、この水深に潜むイカを捉えることができるようになったんですね!

この日は終始底反応で仕掛けの下3本の角にしか乗ってきませんでしたので、途中から10号の中オモリを装着し、仕掛け着底後ゆっくりと糸ふけを取り、イカの触りや乗りを感じても直ぐにはあわせず、スロー巻きを続けて「追い乗り」を促しました。

何度か多点掛けに成功!
そして残り時間が少なくなってきたところで、今日一の乗り目がきました!

7本角に6点掛け!

ラストスパートが効いてヤリイカのみで50杯に迫る釣果に恵まれました!

本日の当たり角です。
一番上のブルーは仕掛けの一番下、上から2番目のSPLギョクロは下から2番目。 この2本で釣果の70%超でした。
赤帽のコマセ角も良い仕事をしてくれましたよ!

光三丸さんの船上には、墨取りの歯ブラシやサバに飲まれた角を取り出すサバ外し等が常備されていて有難いです!

下船後は女将さんお手製のお味噌汁が冷えた身体に染み渡ります! 有難いです!

光三丸さん、雄志船長、お世話になり有難うございました。