大島 匠さんの記事
2020.11.12
飯岡テンヤマダイ
今度は飯岡エリアからテンヤマダイへ行ってきました。
お世話になったのは梅花丸さん!
タックルは
この日は、あいにくの雨予報で海上でもパラパラと降っていました。
飯岡エリアの地形はフラット系でところどころに根が点在していたり、また魚礁周りをやるので固定よりも遊動テンヤの方が攻め易いエリア。
そこで今回は遊動テンヤメインでやったみました。
使用したのは、
5〜6号
小さいエビは2個付けで。
尻尾は必ずハサミでカット!
手でカットしてしまうと餌が回る原因のかけらが残ってしまう事が多いいので。
一投目からアタリ連発!
この日はちょっと可愛いサイズでしたがよく遊んでくれました笑笑
船下に鯛の反応がついてるような状況。
こういう状況の時、ついつい船下周りに落としてアタリを貰いにいきたくなりますが
キロアップを狙いたい私
こういう時、私は遠投して広く探ります。
点で探るのではなく、面で探る。
狙い通り、遠投した先で
1.7キロキャッチ!
まだまだ楽しめそうな飯岡エリアのテンヤマダイ!
梅花丸さん、お世話になりました!