宮式・枕付きW外掛け結び(編み込み無し)
ハマりにハマったトラフグ釣りもラストはボウズ2連発で終了。
来シーズンに向けて、たくさんの経験をさせていただき、気づきもたくさん得ることができました。
また年末までにいろいろ開発を進めて参ります!
そしてちょっと例年より遅くなりましたが、GW最終日はぐっすり15時間睡眠の『寝溜め』から目覚めた後は、今週から本格スタートする『コマセマダイ釣り』に向けて仕掛け作り!
個人的に仕掛けについて一番気を使っているのが、
①ハリサイズ・軸の太さ
②ハリス長さ、重さ
③ハリ結び ですかねー。
◼︎今回は③で、自分が多用している『枕付きW外掛け結び(編み込み無し)』をご紹介致します。
特徴は…、結節強度が非常に強いのでワンランク細いハリスが使えるのと、編み込みが無いのでチモトが硬くならず食い込みがいいです。
【結び方】を簡単に言うと…
①ハリスを2重にして
②外掛け結び4~5回+枕(軸だけ巻く)1回巻き
③チモト編み込みは無し
④ハリスの切り端はハリ軸に添わせて、アロン極少量打ち(現場では無し)

【結びのポイント】
①添え糸は細い方がハリ巻き部はコンパクトになりますが2本の糸の強度がアンバランスだと結節強度が落ちます。
②現場で簡単に結べる。(Wでハリスを束ねるのはロッドキーパーの糸止めを使うと便利です)
③ハリスの切り端はハリ軸に必ず添わせてください(つけ餌がスムーズに刺せます)
④アロンは賛否両論あるみたい?ですが、個人的には絶対賛成派です。→チモトハリス切れの大半は、結びがズレて摩擦や耳に当たって切れてます。
◼︎まぁ、こんな面倒な結びしなくても他に簡単で切れない結びあるよー。とか、結び目太いねー。とかいろいろ考え方はあります。
ご参加まで。
【使用商品】
✳︎ジャストロンフロロ
ジャストロdaiwamiyaーボンが登場。
・高強力フロロカーボン100%。
・糸グセがつきにくい、しなやか設計。
・ダイワ独自のステルス効果が高いピンクカラー。
・便利な途中長さシール付き
300m巻(0.6~3号)⇒100/200m部シール
240m巻(3.5~5号)⇒80/160m部シール
✳︎DMAXマダイクワセKP(7~10号)

✳︎DMAXグレマルチKP(5~8号)
#コマセマダイ
#釣りは楽しく真剣に
#ハリ結び
#DMAXマダイクワセ
#DMAXグレマルチ
#ジャストロン
#外掛け結び
#PR
@daiwamiya
@daiwafune