アングラー:堀江 晴夫


BLOG TOP 堀江 晴夫の記事一覧
堀江 晴夫さんの記事
2017.5.29

横浜皮研5月例会 春季大会

横浜皮研春季大会に参加して来ました。

2017.5.28.1

 

風も弱く釣りをやるには最高の陽気♪

34名の参加者はA船、B船2隻に分かれて春季大会スタートです♪

2017.5.28.2

 

私の乗船したのはB船、右舷大艫でございます♪

しかし隣にはこのオジサン…( ̄д ̄)
2017.5.28.3

 

最初のポイントは小網代沖水深20m

前回の山下丸さん出船剣崎沖同様、カワハギの活性はまだまだ活発では無いとみて、ロッドは極鋭カワハギEX AGS ZEROでスタートしました!

SFの穂先を持ちながらしっかりとした穂持ち兼ね備えるダイワカワハギロッド最軽量のロッドです!

剣崎沖同様比較的大きめのカワハギに的を絞り、今回もハリはフック系の4.5号~5号。

しかし、底潮が動いていないのか、たまに出るアタリはフッキングに至らないモノばかり。

それでも暫くフック系のハリで粘って2枚ほどのカワハギを釣りましたが「これだ!」と言えるものは見つからず。

潮が動いていない事が影響してか、どちらかと言うと小型カワハギの反応が多いようなので、

ハリはフック系を諦め吸い込み重視でスピード6.5号~7号10cmハリスに変更。

すると、今までのアタリより素直なアタリを捉え小型(16cmほど)のカワハギをゲット!

次は22cmくらいのまずまずサイズ!

次も小型をゲットでイケルかな!?と思ったところでポイント移動…

今度は諸磯沖水深25m

ここでのカワハギは小網代沖とは若干違うようで、何とも掴みどころ無く時間が過ぎてゆきました。

10時過ぎだったでしょうか、三崎堤防前にポイントを移しましたが期待ほどの反応は得られず、やはり三崎のあるポイントへ移動。

ポイントごとにカワハギのサイズ、活性、潮の流れも違うので難しかったのですが、

今までのポイントと違うのはアタリの数!

一度掛け損ねても次に修正できれば追い食いしてくれるカワハギでした!

しかし、決して高活性では無いカワハギ。

迷わずロッドを極鋭カワハギレッドチューンAGS SFにチェンジ!

このロッドチェンジが正解でした!

SFの柔軟な穂先から穂持ちまでにかけての柔軟さが実にイイ感じ♪

言葉で表すのは難しいのですが、アタリからフッキングに至るまでの溜めを緩やかにロッドが作ってくれる! そんな感じ♪

ここでは中型のカワハギが多かったのでハリをフック系4.5号、5号に戻し順調に数を重ねてゆきました!

私の座る右舷では中,良型が顔を見せ始めています!

2017.5.28.4

2017.5.28.5

2017.5.28.6
2017.5.28.7
2017.5.28.8
2017.5.28.9
2018.5.28.10

 

このポイントに移ってから一時間弱、3連チャンを含む中型主体で10枚を追加!

久しぶりに感じる釣り座の優位性も活かして数を伸ばしました♪

水深も15mに満たない浅いポイントなので、キャストをして沖で掛けたカワハギは船から6~7メートル離れた所から海面に上がり、海面を滑らしながら手元まで! なんてスリリングな場面も!

久しぶりに味わう楽しさを感じていたのですが、何故かポイント移動…

そこから終了までの3時間で2枚…

結果20枚で沖揚がりでした。

途中、村上キャプテン所有のアリエス号と遭遇♪

先日開催されたボート釣りの祭典キスマスター2017では念願叶って見事初優勝!!!

村上キャプテン、家もっちゃん、カヤゴン、改めてキスマスター優勝おめでとうございます♪

2018.5.28.11

 

結果 20枚を釣り春季大会優勝を頂きました♪(^^)v
2018.5.28.12

2017.5.28.18

2018.5.28.15

 

今回もじゃんけん勝負のラッキー賞多数! (丸十丸無料乗船券、割引券、ビール券、現金)

目玉は横浜皮研前会長、長谷川さん所有の横浜皮研創設者、故 長島万水さんの描かれたカワハギの水彩画を賞品としてプレゼントして頂きました!

見事ゲットしたのは今期入会の今津さん♪ おめでとうございます!

2018.5.28.16

 

数人残った仲間で丸十丸さんに併設された小網代ビレッジで暫しの間釣り談義♪

運転しない人は良く冷えた生ビール♪ 私は挽きたてアイスコーヒー♪ ごちそうさまでした♪

2017.5.28.19

 

楽しいひとときを過ごし帰路に着きました(*^▽^*)

2017.5.28.20