ゆるゆるアマダイ仕立て
今回で第2回となる「たっちゃん&まっちゃんのユルユル仕立て」に参加させていただきました。
釣り物はアマダイで、巳之助丸さんの横での朝の受付けでは、参加賞としてダイワのアマダイ仕掛けと、自己申告用のチェックシートが配られました。


チェックシートには「アマダイ」、「レンコダイ」、「サバ」など、十数目の魚種が書かれており、それぞれ5、1、2ポイントなどになっており、下船時までに自己申告、トータルポイントでユルユルの大会も企画されていました。

全員がお揃いなり功一船長の船に乗船、幹事のたっちゃんこと荒谷さん、まっちゃんこと松永さんよりご挨拶、ルール説明の後、富美男ちゃんこと神保さんより、アマダイ釣りのレクチャーをいただきました。




その後出船、女将さん達に見送られて剣崎沖へ向かいました。




ロッド:極鋭ギアMH-205 AGS
仕掛け:快適アマダイ仕掛 KP SS
テンビン: 快適天秤 マルチ/スピード
オモリ:快適船シンカーS

当日の剣崎沖は、北北東の風6~7mで水色はクリア、ユックリと流れる上げ潮はやがて止まり、そこからはほとんど潮が流れなくなる状況でした。
80~90mの砂地や砂泥地の起伏ある海底を攻めます。
数回オモリで海底を小突き、そこからタナを決めて待つも良し、ハリスが長い分聞き上げながら=ハリスを張りながらアタリを出すも良しと、個々様々な釣り方がありますが、僕は終日ゲストに好かれっぱなしなのでした(笑)












後半、大型アマダイが連続して上がりました!


北風でしたがそう寒くは無く、下船後の表彰式の為に少しだけ早上がりいたしました。

さて、大型賞、数釣り賞がありますが、ポイント制での表彰となり、ゲストを多数釣った方々が上位だったりして、ゆるゆるな仕立てなのです!
ここでまた、松ちゃんから、ご自宅の田で収穫されたお米2キロを参加賞としてご提供していただき、他の提供もありながらの表彰式スタートです!



ポイント1位は藍ちゃん! 彼女の釣りでの集中力にはかないません、流石でございます!!

















数釣り賞は樹里ちゃん! 恐れ入りました!!

〇〇賞は、酒舞さんのマスター、秋本さん!

そして大型賞はまたしても藍ちゃん!! ポイント、大型と賞を総取り、素晴らしいの一言です!!


そんな表彰式の最中、先週のカワハギ釣り教室にご参加いただきました前田さんが竿頭! なんと31枚釣り上げたそうです(拍手!)

やわらかな冬の陽光の中、気心知った方々に加えさせていただいた1日でした。
幹事の荒谷さん、そして松ちゃん、お手伝いされていて岸さん、嵯城さん、ご苦労さまでした。ありがとうございました。
ご参加の皆さま、楽しい1日をありがとうございました。
巳之助丸さん、大船長、女将さん、功一船長、若女将さん、お世話になりました。
「たっちゃん&まっちゃんのユルユル仕立て」また来年、参加できるといいな・・・。




