アングラー:林 良一


BLOG TOP 林 良一の記事一覧
林 良一さんの記事
2016.7.13

生エサで勝負・LT夏タチウオ釣り教室

7月10日(日)、柴漁港の三喜丸釣船店さんにて、LTタチウオ釣り教室を開催させていただきました。

三喜丸さんでは初めての釣り教室開催となりますが、当日は20名ものタチウオ釣り師の方々がお集まりになりました。多くのご参加、心よりありがとうございます。

 

釣教室では、宿での受付けを済まされた後、釣り座決めのクジ引きをしていただいております。その際、大好評な快適テンビンの貸出し、動画撮影の受付けもさせていただいております。

 

P7100060

 

IMG_8826

 

IMG_8828

釣り教室の受付けが途切れ、ふと宿の方を見てみると、河野船長が生サバをエサに仕込んでいる真っ最中でした!

P7100061

新鮮この上ないエサでタチウオと勝負できる、三喜丸さんならではの、ありがたいサービスです。

P7100062

 

さて、釣教室では、出船前にレクチャーを行わさせていただいております。

レクチャーでは、簡単なタチウオの生態、適したタックル、釣り方等を、出船の30分前より船上で述べさせていただいており、随時質問等もお受けしております。

IMG_8878

IMG_8865

IMG_8902

 

さて、レクチャー終了後、熱中症対策に飲み物を買い足す方々を待って定刻に出船。船はほぼ真東に、東京湾を横断し、海堡付近のポイントに向いました。

凪で無風、梅雨の合間の夏日、タチウオには絶好の条件なのですが、ポイント周辺に到着すると、船団はできているものの、船同士の間隔が空いているようです・・・。

DSC01415

朝一番に活性があがるタチウオですが、船団が密集している時ほど群れが大きく、活性が高いことから、ちょっと暗雲が立ち込めたスタート・フィシングとなりました。

DSC01426

 

でも、そんな心配をよそに、船中1本目のタチウオを釣り上げたのは若井さん。この後もチョイ投げしては連釣されていました。絡みの少ない快適テンビンだからこそできる技ですね!

DSC01382

 

興さんは、ハンドル1/2回転で、やや硬調な竿先でアタリを弾かぬよう、シャクリを入れた後ロッドを下げ気味にすることを繰り返し釣り上げていらっしゃいました。

DSC01379

 

「マツさん」こと松浦さんは、ロッドを下向きに、丁寧なシャクリでアタリを誘発していました。ご安心ください、ライフジャケットは、付けてますよ~

DSC01418

 

「タチウオ釣りは初めてなんです」とおっしゃていた竹内さん。シャクリに慣れてきた頃、ロッドがドスンと入りました!

DSC01419

 

「船釣りは今日で4回目なんです」とおっしゃっていられた津田さん。苦戦しながらも見事タチウオをGETです! おめでとうございます。

DSC01417

 

イエローのポロシャツがお似合いの大石さん。丁寧なシャクリで、手堅く数を重ねられていました。

DSC01407

 

「カワハギは得意なんだけど、タチウオは初めてで難しい」とおっしゃっていた藤井さん。でもでも、スーパー舳で大きく引き込まれているロッドに駆け寄りパチリです!

DSC01406

 

「ちょっと難しいかな」とおっしゃっていた深山さん。中盤以降はシャクリにも慣れたよう、流石の1本です!

DSC01411

 

さて、ポイントの潮は、タチウオ釣りには最適な感じに濁っており、日並を加味した条件的には悪くないのですが、小潮回りで潮が全くきいていなからなのか、タチウオは大きな群れにならず、ポイント移動を繰り返す河野船長も「合図が出たら、すぐに仕掛けを入れられるように準備しておいてね」と、前方の群れをソナーで捉え、船を群れの上にのせて魚探で確認、ラン&ガンの様相で、小規模な群れを攻めて行きました。

DSC01447

 

嵯城さんは「中々きませんねぇ~」とはおっしゃりながらも、決めるところはキチンとキメてくれます! 流石!!

DSC01408

 

開始早々は、ギクシャクしていたシャクリでしたが、終盤には、キビキビとした、メリハリのあるシャクリとなっていた種井さん。それに結果が、釣果がついてきます!

DSC01405

 

廣瀬さんは「やっときました!」と、ホッとしたところをパチリ! 「タチウオも面白いですね~!」と、次の釣行はいつでしょうか!?

DSC01404

 

「軟らかいロッドの場合、どのようにシャクリを入れたら良いでしょうか?」とご質問いただきました工藤さん。「ロッドを下向き加減に、リールから40cm位まではロッドだというイメージでシャクリを入れてみてください」とお伝えし、すぐに結果を出されていました。

DSC01402

 

マゴチやヒラメの名手、谷口さん。タチウオも、宙でエサの切り身の端を咥えた場合、やはりマゴチのようなやりとりをし、食いを促します。コツを掴めばこの通りです!

DSC01387

 

杉山さんは、今季何回かタチウオ釣りに行かれているそうで、危なげない釣りでこの通り、流石です!

DSC01422

 

右舷舳の長崎さん。アマダイが得意との事で、タチウオは始めてだったそうです。でも、船を一回りしている内に、クーラーには数本のタチウオが。早い段階でシャクリに慣れ、流石の釣果でした。

DSC01398

 

熱心なご質問をいただきました三塚さん。シャクリが安定してくるとこの通り! お見事でした。

DSC01391

 

僕も、中盤よりロッドを携え船を回らせていただいております。これは、皆さまに釣っている姿を見ていただくことが主で、釣り上げた魚は差し上げさせていただいております。

DSC01410

 

沖上り間際、右舷舳寄りでダブルヒット! 浅石さん、沖島さんの両雄が、この日のラストを飾ってくれました!!

DSC01413

 

 

楽しい時間はあっと言う間、食いが立った沖上り間近、船長はすこし残業してくれましたが、竿を畳む時間となりました。

 

帰港した宿では、この時期ありがたい、かき氷のサービスに、火照った体をクールダウン、皆さん良い表情です!

P7100086

P7100083

P7100084

 

この日は、抜群のタチウオ日和だったものの、浅場に集う大船団のプレッシャーからか、潮が動かなかったからなのか、タチウオの機嫌は少しナナメだったかも知れません。

でも、終わってみれば、釣り上げた方で36本の釣果、“夏タチウオ本番”と言っても過言ではない釣果でした。

三喜丸さん、河野船長、中乗りさん、お世話になりました。

DSC01452

 

ご参加の皆さま、楽しめましたでしょうか。ありがとうございました。

IMG_8844

 

これから増々盛り上がりを見せる夏タチウオ、是非釣行されてみてはいかがでしょうか。

150619_060309