観音崎の大アジ釣り
夏の「旬魚」アジ!
今回は、浦賀港の前田丸さんに伺いました。
朝の受付けでは、女将さんが優しく出迎えてくれます!
前田丸さん推奨仕掛けも受付で購入可。
船宿の裏側が直ぐ船着場です。
観音崎・走水沖のブランド大アジが釣れるとあって、平日でも11人が乗船。(ソーシャルディスタンスを保ちながら)
使用ビシは130号。
使用タックルは
ロッド:メタリアbishi-aji MH-170
リール:シーボーグ300J
付けエサのアカ短は船に常備。青イソメは受付けで購入します。
7:15出船
観音崎を回り込んだところがポイントです。
水深40m前後。
船長からの指示ダナは「底から2m~3m」。
先ずは短いピッチでコマセを打ち換えてアジを寄せます!
15分ほど経過した頃、トモのお客さんが良型アジを取り込みました。
程なく反対舷のトモの方にも。
と、前側でもアタリ始め、船上は一気にヒートアップです!
皆さん黙々と釣りをされてます!
私にも、見るからに美味しそうなアジが来ました!
ダブルも!!
私の釣り方は、しっかりと底立ちを取ってから1m上げて1回シャクリ、50cm上げてもう1回シャクリ、更に50cm上げてシャクリ、
30cm上げてアタリを待ちます。
30~40秒待ってアタリが無ければ再度着底させて同じことの繰り返し。
2セットやってコマセの入れ替えです。
アタリが来たら竿をゆっくり持ち上げるようにあわせを入れ、リールのハンドル、又はJOGで微速巻きで追い食いを狙います。
3m程巻いたら中高速(カウンターのスピードで18程度)で巻き上げます。
ビシをコマセバケツに入れながらアジの口の中のどこに針掛かりしているかチェックし、上あごにしっかり掛かっていればそのまま抜き上げます。 口の横側に掛かっていればタモ入れします。
で、口の横に掛かっているようなら、次の投入は10cm高めにタナを取ります。
「真のタナ」で食わせれば上あごに掛かる率がアップしますよ!
群れの出入りの度に「真のタナ」は変わるので、常にタナ探りをするのがこの釣りの面白みでもあります。
この日の私の最大サイズは46cm。こいつを筆頭にクーラー満タンの大アジを釣らせていただきました!
前田船長、お世話になり有難うございました。
「釣って楽しく!食べて美味しい!」代表格のアジ!
皆さんにも是非お勧めの釣りです!