アングラー:田渕 雅生


BLOG TOP 田渕 雅生の記事一覧
田渕 雅生さんの記事
2025.8.2

夏のテンヤタチウオ釣り~走水・教至丸さんから



キャスティング東久留米店の山口さんにお誘いいただき教至丸さんのテンヤタチウオ仕立てに参加してきました!

テンヤタチウオ釣りフリークの皆さんが集結。

そんな中で、高槻テスターと一緒に皆さんにご挨拶させていただきました。
高槻テスターからは、最新の東京湾テンヤタチウオ釣りの傾向と対策が分かりやすく解説され、皆さん耳ダンボで聞き入っていました。(笑)

そして、最近各地で噂の若手テンタチ名人お二方からもレクチャーを受け、もう「釣れる気しかしません」(笑)

勿論、こちらの山崎名人からも出船前に、「最新省エネ釣法」をご教授いただき、私も「耳ダンボ」(笑)


さて、当日私が使用したタックルは、
リール:シーボーグ100JL
ロッド:極鋭タチウオテンヤ82-177(2025年新製品)
ライン:PE1.5号
リーダー:フロロ6号×1.5m+12号30㎝(サクサススイベルで接続)

テンヤは
船タチウオテンヤSS AH
船タチウオテンヤSS ST


朝のモーニングサービスを享受!
イエローゼブラを使用していましたが、周りの方々は通称「メロン」で入れ掛かり。。。
「持ってない。。。。。。。。。。」
はい。指をくわえて涙目で見ていました(笑)・・・とは嘘で、赤金、イエローゼブラ、イワシカラー、ムラゼブ等でもしっかり釣れましたよ!


極小サイズ(サンマサイズ)も混じります。
誘い方、誘いのスピード等が合えばアタリは沢山あるようでした。


最大賞も最多賞もどちらも若手アングラーに持っていかれました。。。
「もっと頑張れ!俺!」(笑)

PS 翌日、都内~千葉方面の釣具屋さんを回って「メロン」を数個購入したので、早く行きたくてしょうがない日々を過ごしております。。。