愛知の夏カワハギをNEWボトムで!
私の住む愛知県でも8月になると夏カワハギが開幕します。
8月5日、NEWボトムを携えて師崎港 石川丸さんから夏カワハギに行ってまりました。
毎年、夏カワハギ乗り合いを出してくれている、カワハギフリークにとってありがたい船宿です。
カワハギといえば第八石川丸 英くん船長!
中乗りは、カワハギ大好きな豊くん
さすが人気船だけあって25名の超満船です!
私は左舷ミヨシ1番に入れていただきました。
本日のタックルはもちろん
鈎は一番下がワイドフック4.5(ベラやトラギス対策)
真ん中はスピード7.5(良型主体で中型から小型まで幅広く対応)
一番上はスピード7.0ロング(下2本で掛けられない魚に吸わせる)
こんな作戦でスタート♪
アサリの味付けは、アミノソルト激旨で決まり!
午前5時30分、ポイントの瀬木寄瀬に向けて出発~
伊良湖岬を超えて
神島を右に見て進みます。
40分ほどでポイントに到着。
水深20m台からスタート!
砂地で低い根があり、カワハギは固まっていないのでキャストして広範囲を探ります。
NEWボトムの手感度でカワハギ以外の当たりはスルー、カワハギの触りを感じたらその場で掛けに行きました。
避けても避けきれずこんなこともありましたよ(笑)
ゲストをかわしてカーブフォール、着底と同時に穂先が震える当たりできました!
嬉しいゲストも多彩!
なぜか何釣りをしてもタコ率が高い私(笑)
NEWボトムの感度はやみつきになりますよ♪
気持ちいい~♪ (石川丸HPより)
数は出ませんでしたがNEWボトムの痺れる感度を堪能しました。
皆様も始まったばかりの夏カワハギ『目指せ つ抜け』でチャレンジしてみてはいかかでしょうか。
まだまだ暑い日が続きます。こまめに水分・塩分補給をして熱中症対策をしてくださいね。
石川丸様、同船の皆様、楽しい一日をありがとうございました。
ちょっと小ネタを!!
皆さん、剥いた後のアサリの殻、ゴミの日までどのように保管していますか?
結構臭いますよね?
臭いからゴミの日の前日に剥くという方もお見えになるのではないでしょうか。
そこで私が行っている方法をご紹介したいと思います。
やり方は、
①剥いた殻をプラスチックのボウルに入れる(金属製容器は絶対にやめてください)
②電子レンジに入れて殻に付いたアサリの身がカリカリに乾くまで加熱
③レンジから取り出し、写真のように水を張る
④水の濁りが取れるまで3回ほど水を換える
⑤しっかり水を切り、ビニール袋に入れて口を縛って完了!
これでほとんど臭わなくなり、ゴミ出しの日まで常温保管ができます。
是非一度お試しください。
ちなみに魚のアラは冷凍庫で保管して、ゴミ出しの日に凍ったまま出しています。