アングラー:宮澤 幸則


BLOG TOP 宮澤 幸則の記事一覧
宮澤 幸則さんの記事
2025.7.11

第83回!!Fグループ様シロギス大会へ

長い歴史ある大会にこの度もゲスト兼選手として参加させていただき、ありがとうございます。
IMG_2163

IMG_2162

IMG_2160

IMG_2158

IMG_2111

IMG_2113

IMG_2118

IMG_2134

IMG_2135

IMG_2136

IMG_2137

IMG_2138

IMG_2139

IMG_2156

IMG_2155

IMG_2154

IMG_2153

IMG_2152

IMG_2151

IMG_2150

IMG_2149

IMG_2148

IMG_2147

IMG_2143

IMG_2142

IMG_2139

IMG_2140

芙蓉グループなんと第83回大会はシロギス!

昨年は数釣り勝負だったんですが、入賞者(優勝者)が固定化されてしまうとのこで今回は2匹の長寸勝負に‼️

やまてん丸さん3船に分かれ、船ごとの差をなくすため、各船での順位付けで競われます‼️

私は業界人ゲスト船ということで、ご無沙汰しておりました、石崎みっちーさん、キャベツカップ以来の山口さん、つり人社塚本さん、つりニュースAPCの奥野さんと萱沼カヤごんさん、幹事・上杉隊長らのC船に乗り込み8時過ぎに出船、13時終了の5時間の大会❣️

昨日の吉野屋さんでの釣りの反省を生かすべく、『シロギス三原則』をしっかり守り、『数釣りしてりゃ、良型もたまには釣れるやろ』作戦で、快調に釣りまくるハズが💦

今日の久里浜、鴨居の浅場シロギスは…、昨年生まれた一年生がメイン。さらに可愛いサイズ。

キャストして、カーブフォールの誘いメインの誘いで船下まで仕掛けが来るとハリスの長さと糸の角度に気をつけながら、早い誘いについてきて、シロギスのみを狙って行く作戦。

柔らかい餌でしっかり餌の動きを管理して気を使って誘うと、掛かりはするけど、ちょいと気を抜くとツルテン地獄。頭に近い部分を使うと、プルプル地獄💦やはり経験値が足らず、四苦八苦しながら、リリース込みで87匹。

サイズも狙い通り、数打ちゃちょっとマシなサイズが入り、大会順位も船中2位で、今や貴重なお米ゲット❣️ありがとうございました。

天候的にも曇り空で暑さは少し逃れられ、素晴らしい大会になりましたね!

ご参加のみなさま、港や船上でお声掛けいただいたみなさま、すごく励みになりますます、ありがとうございます!

また、ゲストのみなさま、やまてん丸さん、そして幹事のみなさま、ありがとうございました!

【タックル】
極鋭カワハギEXSF172
アドミラ100XH
PEデュラセンサーx12 0.6号
リーダーディーフロン船ハリス1.7号1m
天秤長さ18cm
振り分け仕掛け・バスフロロ3lb 25-50cm
快適船シンカーSN15号
エサ・アオイソ、ジャリメ

#シロギス釣り
#芙蓉グループ
#極鋭カワハギEXSF
#釣りは楽しく真剣に
#PR