アングラー:石塚 広行


BLOG TOP 石塚 広行の記事一覧
石塚 広行さんの記事
2021.11.1

土肥沖コマセマダイ釣り

秋のコマセマダイ釣り!パート??
10月中旬の2日間、西伊豆土肥港「とび島丸」さんより土肥沖のマダイ釣りへ行って来ました。
HORIZON_0001_BURST20211013064323746_COVER

港から1分の近場からマダイが狙える魅力的なフィールドです。これからの季節風にも強く、北東の風にはめっぽう強い凪フィールドです!

初日
朝、土肥港の岸壁から海を覗くと…真っ青な潮!
7時に出船しポイントに到着するとやはり真っ青な潮!まだ水温が高い証拠です。
コマセにマダイの反応も良く、しっかり食べに浮いて来ているそうで期待が持てます。後は、しっかり掛けるだけです。
気持ちが良い青空と凪の海!
マダイが、釣れたら最高ですね。
DSC_0073

コマセ釣りは、仕掛けとコマセをしっかりと同調させる事が基本となります。
土肥沖マダイ釣りの仕掛けは、基本15メートルのロング仕掛けとなりますが2段テーパー仕掛けにして仕掛けのバランスを変えたり ガン玉を打ったり フロート入れたり 何も付けずに軽い仕掛けにしたりと様々工夫はあります。
DSC_0070

私の基本仕掛け
上ハリスは、フロロカーボン6号10メートル
スイベルを結び
下ハリスは、フロロカーボン4号5メートル

タフロンウルトラ船ハリスEXを使用しています。
DSC_0074

ハリは、マダイ針10号が基本となります。
付け餌はオキアミ
快適リアルオキアミも使ってます。リアルオキアミは、オキアミそっくりですが浮力が有りますのでチモトにガン玉を入れるなどして調整してご使用下さい。
DSC_0071~2

棚取りが重要なコマセマダイ釣り!
船長から投入合図が有ったら、仕掛けを絡めない様に一斉に投入!
船長の指示棚よりハリス分ビシを沈め、ハリスが馴染むまで数秒待ったのち、コマセワーク!
大きくロッドを煽りコマセをビシから出すイメージです。
例えば指示棚40メートル
ビシを55メートルまで沈め
仕掛けが馴染むのを待ち
ロッドを海面から上へ大きく煽り、5メートル巻 ロッドを海面から上へ大きく煽り10メートル巻き、40メートルでアタリを待ちます。
アタリを待つ時は、ドラグの調整はお忘れなく!

アタリは、明確です!
しっかりアワセを入れて、その後はやり取りを楽しんで下さいね。
初日の釣果は…!
マダイ ハナダイ ワラサも混じり楽しめました。
とび島さんホームページより写真を頂きました。
FB_IMG_1634038392294
FB_IMG_1634038402976
翌日は、雨!!
HORIZON_0001_BURST20211013064337285_COVER
北東の風が強いですが、流石の土肥沖!凪です。
潮は、澄み潮のままですが空が暗いので期待が持てます。

タックルは、2日間同様!
ロッドは、バイパースティック2551
グラスソリッドのワンピースロッドで、マダイ釣りは勿論ワラサ釣りやシマアジ釣りにピッタリのお気に入りの一本です。
リールは、シーボーグ300J
軽量化された300J、軽さは軽くなりましたがパワーは、アップされマダイ釣りだけでは無くワラサ釣りにもピッタリのリールです。
2日日の釣果!秋ダイ釣りを堪能致しました。
FB_IMG_1634159632212
FB_IMG_1634159683889
土肥沖の秋ダイ釣り、これからが本番です。大型のマダイも混じりますので仕掛け ドラグ調整は、万全に釣りをお楽しみ下さいね。

とび島丸さん 健司船長 同船者の皆様、大変お世話になりました。