中型主体に好釣果・マルイカ釣り教室
4月22日(土)、神奈川県佐島の志平丸さんにて、マルイカ釣り教室を開催させていただきました。
今回ご参加いただきましたのは16名様。いつも多くのご参加ありがとうございます。
釣り教室では早朝の宿で、ご参加の皆さまをお待ちしながら、釣り座決めのクジ引きの準備をいたします。
今回より、決まった釣り座を書き込む釣り座表がリニューアル! ここの所、釣り教室をお手伝いして下さり、参加者でもある矢内さんに作っていただきました(感謝)。
釣り教室では、出船前にレクチャーを行っております。
レクチャーでは、簡単なマルイカの習性、適したタックル、釣り方、スッテチョイス、投入器の使い方等を述べさせていただいております。
レクチャーは30分程で終了、その後はボートに乗り、永津船長が舵を握る船に移動します。
船は間もなくポイントへ向けて航行、皆さん、逸る気持ちを抑えてタックルの準備をされていました。
最初のポイントは小網代~諸磯沖辺りの70mライン。
開始早々は巨大な反応があり、船長のマイクアナウンスにも覇気があり、船の動きもキビキビとしていました。
第1投より、ムギイカではありましたが、幸先の良いスタートを切ったのは宮崎さん。会社の釣りクラブの部長さんをされているとのことでした。
3人組でご参加いただきました奈良さん。イカが乗っているかのシャクリが強かったですが、終盤は見事に修正、次に繋げていただけたらと思います。
先日のマルイカ釣り教室にもご参加いただき、2度目の挑戦となる廣瀬さん。この小さなマルイカの乗り感が分かればもう大丈夫ですね!
操舵室のガラス腰に見える船長は、魚探を睨みながら、丁寧にマルイカの反応を探してくれます。
疎らではありますが、魚探に映し出されるマルイカの反応です。海底から3~4m付近から6m位まで映り込んでいます。
志平丸さんのマルイカ教室は今回で3回目ですが、その全てにご参加いただいている大内さん。前2回は悪天、風雨の中でしたが今回は最良の日並、操舵室の船長からは「あの方、前の2回も来てくれたよね。どんどん上手くなってるよ。今日もいい感じで釣っているよね!」と、お墨付きをいただきましたよ!
紅一点の藤さん。早朝の逗子駅より、タクシーで来ていただいた熱意に頭が下がりました。レンタルロッドで挑戦、健闘されたいました。
船は序盤の終わる頃、選手を南に向け、城ケ島下を狙いました。
ここには多くのマルイカ遊漁船が集結、その人気の高さが窺われました。
今回マルイカ初挑戦の浅野さん。シーボーグとアナリスター・マルイカのタックルで、初めてにしてツ抜けを達成、お見事でした!
小見山丸さんには舳より、釣友の嵯城さん、高須さん、ダイワの後藤さん、品田さんの姿も!
ダイワのキャップとウエアーがお似合いの名取さん。中型のマルイカを釣り上げこの表情、おめでとうございます!
良い型のマルイカを釣り上げたのはスズキさん。根気よく誘いを続けられていた成果ですね。お見事でした。
マルイカ釣り初挑戦の小口さん。投入からのゼロテンション、タタキなど、かなりお上手で、初めてとは思えませんでした。
矢内さんは、釣り教室を色々とサポートしてくれながら、短時間で平均を超える釣果でした(脱帽)
マルイカ釣りはもちろん、カワハギ、湾フグフグなど、テクニカルな釣りに精通されている鈴木さん。この日も最後のチャンスに連荘! 流石でした。
良い日並、良い条件での釣りはあっと言う間、皆さんマルイカを釣り上げることができ、不肖講師もホッと一息で帰港いたしました。
下船後は、宿の前で総評を述べさせていただき、今後の釣行に繋がるお話しもさせていただきました。
その後はジャンケン大会、集合写真を撮らせていただき、釣り教室は終了となります。
今回は、平均でツ抜けに欠ける位の釣果だったでしょうか。
季節と共に段々と浅場に移動し、アタリは取りやすくなるものの、スッテを離すのも早く、アタリの数はあるが、掛けるのが難しいマイクロマルイカとの楽しい勝負となってきます。
ご参加の皆さま、ありがとうございました。何か得るところはありましたでしょうか。
志平丸さん、大船長、女将さん、永津船長、この度もたいへんお世話になりました。
次回の志平丸さんでのマルイカ釣り教室は6月3日(土)の開催となります。