釣友のプレジャーボートで・東京湾エギタコ釣行
今回は釣友の高沢カズくんのプレジャーボートで東京湾のエギタコ釣りを楽しんできました。
ボートのオーナーであり船長のカズくん、よろしくお願いいたします。
牛嶋さんも同行、楽しい釣行になりそうです!
当日は曇り空でそう暑くはなく、小潮で8時半頃が上げ潮一杯でした。
今回のタックルは2セット、極鋭エギタコのSとMHにバサラを合わせました。
前日スーパーに買い物に行った時に「サバの半身145円」に手が伸びてしまいました。
グレートマダクの背に輪ゴムで縛り付けてみました。
カズくんより開始の合図が出て投入、そしたらすぐさまアタリがありました!
それも中々の型なのです!!
牛嶋さんはタコが掛かるたびに「デカい、デカいぃ~、今日一、今日一」と楽しそうでした!
トリプルヒットもあり、皆ニコニコ笑顔なのです!
僕は最初極鋭エギタコのSを使っていましたが、タコの平均サイズが800g前後とやや大きい事、船を流しながらの釣りとなるのでラインが30m位出る場合があることなどを考慮してMHに取り替えてみました。
オモリは80gのジグなのでオモリ換算で約21号、浅い船下から小突き始めて船が流されラインがやや斜めになってもレスポンスの良い小突きが実現、タコのサイズからアタリも明確ですので、数秒溜めてからのアワセも硬調な分タコをカンナにずらしやすく、またボートへ抜き上げやすくもありました。
カズ船長のお陰で好調に釣らせていただきました。
帰りは木更津の、恋が叶うと言われている「中の島大橋」を眺めながら帰港となりました。
カズ船長、想い出に残る楽しい釣りをありがとうございました。車と船の運転ありがとうございました。
牛嶋さん、また機会があれば是非、釣り教室にもご参加いただきありがとうございます。
3人で楽しく、愉しく、真剣に、そして安全に楽しめた東京湾のエギタコ釣行でした。