アングラー:林 良一


BLOG TOP 林 良一の記事一覧
林 良一さんの記事
2015.10.19

カワハギ釣り教室 at 羽田・えさ政釣船店さん

10月17日(土)、羽田のえさ政釣船店さんにて、カワハギ釣り教室を開催させていただきました。

今回ご参加いただきましたのは20名。いつも多くのご参加、心よりありがとうございます。

 

当日の予報は曇り時々雨。えさ政さんの宿の前にあるテラスから見える朝日もこの日ばかりはお休みでした。

C360_2015-10-17-05-53-41-941

 

宿が開くと冷蔵庫の上には、延縄一式が並べられていて、聞くと「組合の調査で、どこでどのような魚が掛かるのかを調べている」とのことでした。

151017_054011

 

151017_054003

151017_054033

 

さて、えさ政さんは電車でも便利な船宿さんで、出船30前には皆さんがお揃いになり、船上で釣り教室恒例のレクチャーを始めました。

12167809_536252056537484_1472030308_n

 

レクチャーの冒頭に皆さんにお聞きすると、カワハギ釣り始めての方から数回目と言う方が多かったため、カワハギ釣のタックルや仕掛け、ハリなどと、カワハギの餌の摂り方に付随する仕掛け操作など、基本的な事を中心に述べさせていただきました。

12170610_536258949870128_1005830875_n

 

 

定刻に出船、春彦船長は船を多摩川河口に向け、東京湾に出たところで面舵側に舵を切り竹岡沖を目指します。

 

1時間余の航行で竹岡沖に到着、待ってましたとばかりに皆さん一斉に仕掛けを投入します。

C360_2015-10-17-12-58-59-689

 

船中1匹目、それも良型を釣り上げたのは岩崎さん。カワハギ釣りは数回目と言うことでしたがお見事、肝が張っているカワハギでした。

151017_083255

 

左舷大艫の石郷岡さん。小振りなカワハギながら着々と数を伸ばして行き、「コッパ用に初めて使ってみたスピード6.5号、イイねぇ~~!」とのことでした。

151017_083428

 

湾フグの名手、村田さん。危なげない釣りで、エサ盗りが巧みなコッパを掛けて行きます。

151017_083634

 

緒方さんはノンビリと釣っているようでも、アタリには敏感に反応して掛けていらっしゃいます。でも後半は、なぜかフグに好かれちゃいましたね。

151017_084013

 

当日最大のカワハギを釣り上げたのは西岡さん。竿をグワングワンと曲げる引きに打ち勝ちこのお笑顔! おめでとうございます。

151017_085650

 

右舷大艫の高津さんは、終始宙釣りで通し好釣果でした。途中迷いが出た時に相談されましたが、宙釣りを通して正解でしたね!

151017_091001

 

さて、中盤までは潮は艫側に緩く流れていましたが、同方向に流れる、風で押された上潮の方が早く釣り辛い状態でした。

天候は予報よりも良く、雨はほとんど降らず、風はややあるものの北東の風、寒さもそう感じませんでした。

ビギナーさんが多かった為、「オモリトントン、一瞬止めて、アタリがあったら聞きアワセ、バレてしまうようならアタリの後一瞬送り込んで・・」とレクチャーしながら船内を回りました。

下げ潮が止まる間際に僕も竿を持ち船を回ってみることにしました。

 

お伝えしたオモリトントンの後聞き上げると小気味よい引き、小振りながら釣り上げたカワハギに笑顔の大久保さん。

151017_093305

 

オモリにデコレーションを施していた南さん。「カワハギ釣りは難しいですね~」と、嬉しい1枚。

151017_093901

 

カワハギ釣りに嵌り、毎週えさ政さんに通っていらっしゃる中村さん。この日一番多くのご質問をいただきました。その後熱心さに脱帽です。

151017_094309

 

ご夫婦でいらした村田さん。中々厳しい中の会心の1枚です。帰港中のカワハギ釣り談義、楽しかったですね!

151017_095615

 

「今日がカワハギ釣り始めてなんだ」とおっしゃっていた草野さん。オモリトントンからのアタリで会心の1枚です!

151017_100049

 

岡田さんは研究熱心な方で、ワンタッチシンカーを使った中オモリで釣っていらっしゃいました。この中オモリ、実は奥さん作だそうです。

151017_130905

 

151017_131736

 

後半は段々と潮が止まって行き、相変わらず上潮は早く、アタリは少なくなってきました。

沖上り1時間前位から上げ潮が差してくるかと期待していましたがそのような感は無く、集中力を絶やさない釣りで、スパンの長いアタリを確実に拾っていくという展開になりました。

こんな時合では、先のオモリトントンの後、中オモリを使って仕掛けを弛ませる⇒這わせる状態にして1、2秒、よりカワハギにエサを食べる時間を与えて聞き上げると掛かり出し、潮の流れによる活性の違いなどもお伝えしながら船内を回り、「こういったアタリが少なく厳しい状況でも、揺れる船上でしかできないことを試したり、練習したりして次の釣りに繋げて下さい」とお伝えいたしました。

 

ご参加の皆さま、ありがとうございました。

えさ政さん、今回もお世話になりました、今年もう一回、釣り教室が開催できますかね。

 

151017_155618

 

当日総評を述べさせていただき、集合写真を撮って解散の釣り教室ですが、今回はえさ政さんより、目の前の多摩川での取れ立てシジミを皆さんにお土産としていただきました。

151017_182810

 

その夜いただきましたが、大粒で、市販のシジミの倍は美味しさが詰まっていました。

151017_191730

 

えさ政さん、たいへん美味しくいただきました。ご馳走様でした。

 

今後のカワハギ釣り教室は、10月25日(日)久比里の巳之助丸さんにて、釣り具のブンブンさん主宰の「女性だけのカワハギ釣り教室」、11月15日(日)には腰越の池田丸さんにて、11月29日(日)、TKB決勝の1週間前には浦安の吉久さんにて開催を予定しております。