極鋭カワハギ友の会・新年会景品釣り会
去年の鋭カワハギ友の会の新年会の景品釣り会として、「宮澤 幸則さんと林 良一と釣りに行く権利」がありました。
その権利を引き当てられたのは新井さん。そこで今年、荒井さんのご希望でホームの瀬戸丸さんにて、大石幹事の元15名の釣り師が集まりました。
個人的には1年半振り位の瀬戸丸さんとなりましたが、早朝に宿に到着して戸を開けると、そこにはお知り合いの面々の笑顔が沢山あったのでした。
主役の新井さんは宮澤さんの隣りの釣り座、その隣が僕で、その他の釣り座はクジ引きとなりました。
数日前の風雨の後、潮には濁りが入り、連日好調なマルイカ釣果の中での釣行でした。
当日は無風で凪、予報では30℃を超える日並、さて、どういった展開になるのでしょうか?
昌士船長は城ケ島大橋を潜り相模湾側に入り、水深50m前後の反応を丁寧に捜索してくれました。
開始間もなく新井さんに中型のマルイカがヒット! スッテはギョクロ、この後もコンスタントに釣り上げられていらっしゃいました!
我らが大将「みやちゃん」こと宮澤さん、隣でバシバシ連荘されて煽られました・・・(苦笑)
タタキ後の小さな変化を掛けに行きました! そしたらダブル~~! でした!!
極鋭マルイカ レッドチューン AGS MC スパルタンRT TW
今回、最高気温30℃超えの予報を鑑み、紫外線カットのタイツの上からショートパンツ・DR-50009P レインマックスハーフパンツを履いてみました。
撥水性と透湿性を兼ね備えているレインマックス、ヒップ部は2重にして補強してあり、濡れた釣り座でもしみ込み皆無です。
もちろんスタイリッシュなダイワのロゴが入り、防水チャック搭載で安心、ウエストでサイズ調整ができます。今年の夏はコイツのお世話になりそうです!
終日凪の中、南風がそよそよと吹いてきた定刻で終了、昌士船長の操船、釣り人の腕が冴え、40杯オーバーが続出でした!
最後は宿にて名物蕎麦と家もっちゃんからのアイスを堪能、新井さんからのご挨拶で解散となりました。
良い凪ぎ、良い釣果、良い仲間での釣り会となりました。
次回は今年、同じ権利を引き当てたアキさん、どんな釣り会が待っているのでしょうか?!