BLOG
2024.9.11
淡路島遠征釣行・懇親会編より続きます
さて、釣り初日、懇親会と続いて2日目の釣行となりました。
初日とは武田さんを除いてメンバーは総入れ替えとなり、懇親会からの方もいらっしゃいました。
出船前、朝焼けの中のレクチャーとなりました。
レクチャー終了後出船、2日目は港を出た近くのポイントから始めましたが、アタリはあったもののバラシてしまい不発、前日のポイントに向かいました。
前日よりはやや渋いものの開始早々からアタリが続き、船中のそこここでロッドが曲がっています!
前日よりも潮の流れは緩いようで、海中には春の海で発生するような細かなゴミのようなものが浮遊していました。
そのためかどうかは定かではありませんが、前日よりもアタリが遠く(といってもアタリは煩瑣にあるのです)、良いタイミングで掛けてもバレてしまうこともあるのでした。
アタリからアワセの間を少し取ってみたり、宙から底へ、ゼロテンションで掛けたりしながら、一枚一枚大切に獲って行きました。
メタリア カワハギ S/MH-175・Wは、30号オモリを背負った宙釣りでも、その後底まで連れて行ってのゼロテンションでも、目感度、手感度共にアタリを出してくれ、その柔軟な穂持ちを使ってソフトに聞き上げ掛けに行けました。
リール:アドミラ A
前日よりは渋かったものの、両日の合計釣果はかなりのものでした。
下船後は、そんな前日状況の違いを加味した釣り方の変化などのお話しをさせていただきました。
武田さん、ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました。
廣田丸さん、廣田船長、加田さん、2日間お世話になりました。
廣田丸さん、また訪れてみたい船宿さんとなりました。