アングラー:林 良一


BLOG TOP 林 良一の記事一覧
林 良一さんの記事
2024.4.16

ウエカツさんにご参加いただきました!

今季第二回目となる湾(ショウサイ)フグ釣り教室をえさ政さんで開催させていただきました。

トップシーズンに近づいているショウサイフグ、さてどんな展開になるのでしょうか。

今回は「ウエカツさん」こと魚の伝道師として魚を食べる事の意味を発信している上田 勝彦さんにもご参加いただきました。

 

皆さんがお揃いになり、船上でレクチャーを始めさせてただきました。

 

レクチャー終了後女将さんのお見送りを受けて出船、岩越船長はまずは富津沖を目指しました。

 

出船後は、魚との接点となる大切なエサ付けをお伝えさせていただいております。

 

ポイントの富津沖までは航程1時間余り、アンカーを打って釣り開始となりました。

富津沖は潮見に反してかなり速い潮となっており、艫側に流される仕掛けに苦戦しながらの序盤でした。

 

さて、船中ポツポツとショウサイフグが上がる中ロッドを出してみました。

上げ潮一杯から1時間余りの時間帯にしては早すぎる下げ潮の中での釣りとなりました。

そんな状況の中でアタリが遠い場合、広範囲を探ろうと遠投すると海中にあるラインの量(長さ)が増えることになり、より潮に押されることになります。

そんな時海中のラインはループ状となり海底の仕掛けが浮き気味になります。

海底で仕掛けが動いていると、特に活性が低い時にはアタリが激減することと、ラインが吹かれている分アタリもかなり微細に、それも鈍角的なアタリとなって現れます。

そんなアタリを創り出し、ラインスラッグを考えアワセを入れた後に素早く数回巻きアワセを入れました。

 

ロッド:メタリア湾フグ S-175   リール:アドミラ    ライン:UVF PEデュラセンサー × 12EX+Si3

 

リーダー:ディーフロン船ハリス200FX    カットウ:D-MAX フグカットウ針SS

仕掛け:オリジナルのチラシバリ仕掛け

 

富津沖で一しきり釣りをした後に大貫沖に移動、ここでは緩くなってくる筈の潮が段々と速くなってきたり、何とも潮見とは異なる流れの中での釣りとなりました。

 

 

そよそよ南風が吹き始めた頃に沖上がり、春の薫風に追いかけられるように帰港いたしました。

下船後は宿の裏手にて当日の状況をお話しさせていただきました。

 

 

ご参加いただきましたありがとうございました。

ショウサイフグはこれから白子が大きくなり活発にエサを追うようになると思います。

 

えさ政さん、大船長、女将さん、岩越船長、佐川船長、この度もたいへんお世話になりました。

 

今後のえさ政さんでの釣り教室は4月29日月曜日・祝のカサゴ釣り教室・募集中、5月12日日曜日の湾(ショウサイ)フグ釣り教室・募集中となります。