2019 剣崎沖解禁仕立て 巳之助丸さんA船・B船
毎年カワハギ釣りの自主禁漁が明けた直後の剣崎沖解禁カワハギ仕立て、今年も無事に開催することができました。
巳之助丸さんでは38名様のご参加をいただきました。
ご参加の皆さまをお迎えしながら宿の横で釣り座決めのクジ引きをさせていただきました。
すると、ご参加の山口さんより、カワハギのエア抜きのニードルを参加賞としていただきました(感謝)
かやごんからは「かやごんステッカー」を、宮澤さんからの極鋭友の会のステッカーは船でお配りさせていただきました。
RYO’S METHOD ステッカーも毎年この日にリニューアル、大判を早速クーラーに貼っていただきました!
また、宮澤さんからの早掛け賞に加え、山下さんからも早掛け賞をいただきました(BB賞とは「ボビー賞」のことです・感謝)
さて、巳之助丸A船B船の皆さんが揃う頃、A船の舳先ではなにやら怪しいリハーサルが行われているのでした・・・(苦笑)
各船お揃いになったところで、女将さんのお見送りを受けて出船です!
今年のダイワカワハギロッドとリールのご紹介をさせていただきました。
タックルの解説が終わると第二部に、今年は「未来『釣り』予想図 2」を、恥ずかしながら歌わせていただきました。
その後各船は、解禁直後の剣崎沖を目指してスタートいたしました! さてここからは、写真中心でご覧いただけたらと思います。
暑い日ではありましたが、南風が心地よく定刻まで釣りを楽しむことができました。
下船後は宿の横で、当日の状況をお話しさせていただきました。
大判の極鋭カワハギ友の会のステッカー、12ブレイドはジャンケン大会とさせていただきました。
皆様、カワハギ放流基金もありがとうございました。
夏のきらめく日差しの中、2019剣崎沖解禁カワハギ仕立ては無事に終了いたしました。
ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました。
山下丸さん、山天丸さん、ありがとうございました。
巳之助丸さん、大船長、女将さん、功一船長、お世話になりました。
宮澤さん、かやごん、山口さん、山下さん、大石さん、矢内さん、巳之助丸をお手伝いいただきました皆さま、ありがとうございました。
写真をお借りいたしました皆さま、ありがとうございました。
下船後の宿で、女将さんに来年の予約をさせていただきました。
また是非来年もご参加いただけたらと思います。